Key情報メモページの掲示板の09月14日(木)23時48分57秒から11月03日(金)15時16分40秒までのログ。
本屋にいったけど無かった…
でも諦めないでesbooksに行ってきました。
そして買うことはできたのですが、「〜雪の少女〜」が在庫切れ…
しかも再版の予定なしとか…
よりによって名雪が無いのは辛いです。
是非、第二版が出ることを祈りつつ、他の4冊が届くのを待ちます。
でも、本当に情報を提供してくれたゆにゅさん、ありがとうございます。
ゆにゅさんありがとうございます。
早速これから本屋さんに行ってみようと思います。
もう会えないと思…いません。
またこれからもこのこの掲示板に顔を出したいと思いますのでよろしくお願いします。
to カツさん
はじめましてです〜。Kanonの小説の出版社は株式会社パラダイムで
著者は清水マリコです。(敬称略)
5冊出ていてそれぞれ
「Kanon 〜雪の少女〜」書籍コード: ISBN4-7952-9394-5
「Kanon 〜笑顔の向こう側に〜」書籍コード: ISBN4-89490-076-9
「Kanon 〜少女の檻〜」書籍コード: ISBN4-89490-084-X
「Kanon 〜the fox and the grapes〜」書籍コード: ISBN4-89490-090-4
「Kanon 〜日溜まりの街〜」書籍コード: ISBN4-89490-094-7
になります。書店に無い場合は注文するか
イー・ショッピング・ブックス(http://www.esbooks.co.jp/)
BOL ブックショップ(http://www.jp.bol.com/)
などで検索するとあると思います。
はじめまして。です。
最近kanon(PC版)をやったのですが、超はまりました。
それで、kanonの小説が出てると聞いたのですが、書店で見つからない…
取り寄せようにも、正確なタイトルとか、どこの出版社なのかわからなくて困っております。
いろんなHPとか見て探したのですが、やっぱりわからない。
どなたか、教えてくださいませ。お願いします。
こんばんわ。無事お仕事が一段落付いたので落ち着いて更新できそうです。
これからも頑張っていきますのでよろしく〜
○通常版
10/27付けの戸越まごめ氏の発言だと、まだ出ていないそうです。
EZ−Mさんの言われるとおり、怪しいと思われるので、購入されたところに
問い合わせてみるよう言ってあげた方がいいかも(^^;
○ドラマCD
真琴編だけを聞いた感想としては、個人的には良かったと思います。声も予想していたよりは
違和感無かったですし。本編と同じと言うことについては、元々そういう物だと思っていたので
別にこれと言ってないです。オリジナルストーリーでやるなら、かなりの物でないと
納得いかないかも(^^;
○携帯サイト
今のところ、何とか続いております(爆)iモード以外でもみれるかどうかわかりませんが
通勤の行き帰りなどの暇なときにどうぞ。将来的には他の携帯でもみれるようにしたいですね。
また、携帯サイトならではなコンテンツのアイデアあったら教えて下さいませ。
今のままだとPC版の焼き直しって感じなので。
では〜
こんばんわ〜。
ドラマCD 舞編の途中まで聞いてやめてしまいました。
どうもだめだ。あの声は。。。 しばらくしてから聞き直す予定。
vol1の真琴編は本編と同じでした。なのでDCやっている人は、、、、
ところで、vol3からの発売延期に関してです。
ラジオでなんか説明してましたが、私が思うに、、、(以下、個人的考え)
vol1を聞いたユーザから「本編と違った内容でやってほしい」とかの要望が。
しかしvol2は変更の時間がなかったのでそのまま発売。
そしてvol3から延期にし、内容変更で再レコ。
考えすぎでしょうか?でも話は変えてほしいですね。
ではでは〜。
通常版て…それは怪しいですね(^^;;
オフィシャルで出てないといっているので恐らく偽物かと…
限定CDだけ抜いて売って、CDはオークションで、とか(汗
あ、でも外箱に初回限定版¥8800ってプリントがある筈ですね。
それが書き換えられれてましたか?それで正式なものかが解るかと。
サギなら訴えましょう(爆)
こちらではドラマCDなかなか見当たりません(T_T)
所でこの内容って、やはりゲームのシナリオそのまま、なんでしょうか?
オリジナルキャラがいたりとか、ラストが違うとか…気になります。
なもんで、ドラマCDの代わりにコンプのコラムで麻枝さんが書いてた
AIR触発お薦めCD、 "BT"と"CAICANE"買ってきました(^^;
これがどちらも渋くていいかんじ。思わず収穫でした。
雑誌漁ってて気がついたんですけど、Eログイン8月号にDCカノンの
声収録風景、詳しく載ってましたね。何故か粗末な白黒のキャラ写真と
シナリオだけ渡されて読んでいた、って形だったようで。
あれではイメージ掴みにくかったのでわ…勿体なや
こんばんわ。
通常版のことなんですが、なんと、友達が購入していました!
ということで早速見に行ったのですが、
なんと、初回版の箱から「ornithopter」のCDを抜き取っただけでした!!!
友達の話によると、通常版で5800円、特典なしで通販だそうですが、
どういう事なんでしょうねえ?
いやーiMODEのページ、
PREでタグ数を節約してるし、
accesskey指定してあるし、
半角カタカナでコンパクトにしてあるし、1頁の量も適量。
このフォーマットでとてもいいですね!
これで手元に端末無しでの制作つうのだからビックリ(笑)
http://homepage2.nifty.com/ntd/i/
こんばんわ。更新の遅れ等はもう少し続くと思われます…ご了承ください。
○AIR通常版
AIR掲示板で戸越まごめ氏が発言されていましたが、まだ出荷されていないそうです。
○電撃姫
読み応えがかなりあって良かったです。PKOさんの書き込みが無ければ、ずっと
気が付かずに買えなかったかも…。PKOさんどうもです〜
○AIRチーム解散と新スタッフ
電撃姫や、Ryojinさんの紹介してくださったHP等を読むと、Araさんの言われるとおり
に体制が無くなっただけってことのようですね。かなり安心しました(^^)
○ドラマCD
VOL.1の封を開ける前にVOL.2が来てしまいました…
○Key情報ページ for 携帯
僕自身が携帯をもっていないのでちゃんと表示されているか自信ないですが
(カンと仕様書で作ってます)、お役に立つのであればどんどんご利用ください〜
ではでは
美雪さん、はじめまして。
プレミアムストーリーズは、本日(27日)発売されているのを確認しました。
発売元はエニックスです。書店に聞いた話では入荷量はあまり多くないそうです。
名前は紛らわしいですが、いわゆるアンソロジーです。
アンソロジーに抵抗がないなら、読んでみてもいいのではないでしょうか。
簡単に説明すると、数人の作者による短編集のようなものです。
エンターブレインから出ているのは、ビジュアルコミックアンソロジーです。
(別名トリビュートアルバム、A4サイズ、10月上旬発売済み)
これもアンソロジーですが、高価な分装丁も豪華ですし、良いです。
もしまだ読んでいないのなら、まずはこちらをお勧めします。
最近アンソロジー本が続いて出ているので確かに紛らわしいのですが、ここのページと
掲示板の過去ログをきちんと見ていれば、必要な情報は自分で見つけられると思います。
いやー、テスト中のiMODE版『Key情報ページ』
いい感じですねー。嬉しいです。
なんせ国内だんとつ普及のネット端末だし、
手軽に読める端末だし。
パケット料金がアレですが、
今度から電車移動中とか気軽に読めますね。
(電車の中で携帯使うなって(笑))
本運用にするには更新稼働がめちゃくちゃかかりますが、
特に着メロ系でKeyネタがiMODEサイトで語られるようになった昨今、
iMODEによる情報発信が進むことを期待していますー。
#電撃姫買いました。
確かにこのインタビューはとても読み応えアリ!ですねぇ。
http://www.din.or.jp/~kzn/keyinfo/i/
はじめまして。美雪っていいます。
題名の通りなんですが、Kanonプレミアムストーリーズ(エンターブレイン)ってどんなのですか?
どなたかおしえてください。お願いします。
こちらもお久しぶりです。ようやくそれらしい情報を手に入れましたので報告。
本日オフィシャルで紹介された涼元氏とNa-Ga氏ですが、以前紹介した涼元氏のHPで
最新の日記が公開されました。Keyでの氏の活動振りが詳細に書かれていますので、
Keyファン必見!だと思います。また、それを読む限りKey解散はあり得ないと思います。
詳しくは下記URLまでどうぞ。(どうやら氏は●●●編をメインで担当のようです)
P.S.AIRは十分に楽しみました(^^) それはもうしばらく立ち直れなかったほどに…汗
今回はラストの余韻がすごかったです〜
http://www2u.biglobe.ne.jp/~zumo/
覚えているかどうか分かりませんが、お久しぶりです。
書き込みはしていませんでしたが、いつもここの情報にはお世話になっています。
久しぶりに情報を入手したので、書き込みを。
電撃姫という雑誌で、AIRスタッフへのインタビューが載っています。
メンバーは、麻枝准、涼元悠一、折戸伸治、樋上いたる、しのり〜の5人です。(敬称略)
ページ数は8Pと、なかなか読みごたえがあります。
エンディングやシナリオ解釈等の話もしていたりと、ネタバレ要素がちょっとあるので、
コンプリートしていない方は、読まないほうが良いと思います。
かのうぉは11月下旬を目指しているようです。情報元は、コンプティーク
>「AIR」の某制作チーム解散!?
複数から噂は聞いていますが、今のところ全く裏が取れていません。
単に、無事発売されたから、「AIRの制作」体制がなくなった、というだけの
可能性もあると見ています。
ふと思ったんですが、AIRの通常版を見た人っているのかな〜?
AIRの初回版はまだショップに置いてるし・・・
>「AIR」の某制作チーム解散!?
私も「ゲーム攻略への道」さんの所で見かけましたが、すごく気になります。
でも、まあそのうち本当の事がわかると信じてます。いろいろ詮索しても
不安になるだけだし(^_^;)
8万hitおめでとうございます。
ごめんなさい、別のところのハンドル使ってしまいました。。。
聞きながらだと集中力低下です。。
こんばんわ〜。
ドラマCD届きました〜。聞きながら打ってます。うーイメージに合ってない。。。
ま、人それぞれのイメージがあるんですから、仕方がないですけど。
あと、3巻から延期の知らせも一緒に入ってました。。。。
再生産…
少なくとも通常版は生産してくれないと
初回限定の意味がないですねー(笑)
でも初回だけで十分数があるから間に合ってるのか?
『SEVEN PIECE』の謎じゃむ、結局謎ですよね(笑)
それにコンビニの謎が増えたし>SP
『おねめも』も増販されるようですし、
久弥さんのSSたくさんの人が読めるといいですね。
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
はじめまして。
いつもいろんな情報活用させていただいてます。
ところで、某所で、
「AIR」の某制作チーム解散!?「AIR」も再生産予定なし!
という情報が書いてあったのですがガセですかね?
こんばんは。
秋子さんの謎ジャムについてですが、久弥直樹さんの同人誌『SEVEN PIECE』
の中で、秋子さんが材料について語るシーンがあるそうです。
もっとも、あくまで「アンオフィシャルな二次創作」というスタンスらしいで
すが。
私は直接読んだことはないですが、とあるページ(リンク禁止らしいのでリン
クしません)に内容が紹介されていたので、そのシーンを孫引きします。
---
「あとでジャムの味見をして欲しいんだけど」
「うん、いいよ……でも、普通のジャムだよね?」
「普通でないジャムなんて、お母さんには作れないわよ」
「一度聞きたかったんだけど、あの黄色いジャムの原料って…」
「企業秘密よ」「じゃあヒントだけね」「材料のひとつは、名前が『ぴょ』から始まるのよ」
「ぴょ…」
聞かなければ良かったような気がした。
---
あと……下のページで、実際に謎ジャムを作るという実験がされています。
「秋子さんのれぽ〜と」というコーナーです。
サイレントメモリーズ http://may.sakura.ne.jp/~onomichi/silent/
こんばんわ。
ここ最近、仕事が忙しく更新等がかなり雑になってしまいまして、申し訳ありません。
>okeyさん
ご苦労様です(^^;
会社と家に両方入れさせていただいております(^^)
これからも頑張ってください〜
>エニックスのKanonプレミアムストーリーズ
紅海さんはじめまして☆
作家陣とか定価とかわかりましたので、記事にしました〜。
よろしければご覧ください〜
(因みに元はエニックスです。既にご存じでしたらすいません)
Araさんどうもです〜
因みに、ガンガンWINGに広告が載っていました。
日付しか書いてなかったですけど(^^;
>DCKanon
僕は現在、真琴登場のシーンで停止中…。慣れてないのもあるかも知れませんが、
個人的には声に違和感が(^^;
>謎じゃむ
流星さんはじめまして☆
謎ジャムは、にょにょさんの仰るとおり企業秘密らしいので
それ以上のことはわかってないようです。
でもいろんな所(Keyの掲示板とか)で何度も考察されていたりするので、ご覧になって
みるのもいいかもしれません。
>舞CD
にょにょさん、どうもです〜
もう、次のが出るんですね…実は、真琴のCDまだ聞いてません(^^;
と言うかビニール封すらも開けてません。ゆっくり聞ける時間がないので
開けられないのがつらいです(^^;
(電車の行き帰りに聞くとかできるんですけど…やっぱり静かなところで
ゆっくり聞きたいですから(^^;)
>トップページ間違い
間違えて携帯用テストページ上げていました(^^;
「自分で更新続けられるか」のテストのため、裏に作っていたのを上げてしまいました。http://www.din.or.jp/~kzn/keyinfo/i/で作っていますので
携帯もってる方見てみてください(^^;
ではでは〜
ども〜。お久しぶりです。でも毎日チェックはしてました。
土曜日ゲーマーズでAIR原画集の情報を仕入れましたが、すでに出てるネタでした。
新しい情報が全然ないです。寂しいです。
>謎じゃむ
流星さん、はじめまして。
じゃむですが、企業秘密なのでわかりません(笑
KBFV EXを見ても「企業秘密」どこを見ても「企業秘密」
「甘くない」くらいしかわからないみたい。。。
今週の金曜日ですね。(舞CD)舞&佐祐理の声はラジオで確認済み。
来年DCハード買おっかなぁ〜。
kznさんへ
topがiモード用になっていたときはびっくりしました。
でも間違いだったんですね。
お仕事が忙しそうですが、お体を壊さないようガンバってくださいね。
では。
はじめまして。最近になってPC版KANONを買ったんだけど、秋子さんのあのジャムって
結局なんなのか、最後までわかりません。あれは何のジャムなんですか?
どうもおひさしぶりです〜。
先月末にPS版同級生2限定版を彷彿とさせるようなラブひなの限定版
をついつい買っちゃったのでついでにDC本体と大きな目覚まし時計
付きのKanon買っちゃいました(笑)
とりあえず名雪と栞を終わらせただけなんですけど、最初はちょっ
と声に違和感があったのですが進めている間に慣れちゃいました。
台詞によっては声があった方がいいような気もしてたりして(^^;
特にちびなゆの声はお薦めかもです(爆)
WPC2000から帰ってきたら風邪ひいてしまって喉が痛いです。
みなさまも風邪には気をつけてくださいね〜。
それでは(^^)/~~~
そうですね、不確定情報が多いのは仕方ないです。
私も少し軽々しく質問してしまったようで、すみませんでした。
買う前に少しでもそれについての情報が知りたかったもので…
あとは当日に店に出向いて自分で確認するとにします。
Araさん、ありがとうございました。
紅海さん、はじめまして。
ご質問についてですが、まずはトップページの「はじめに」をお読みください。
管理人さんも努力なさっていますが、それでも不確定情報は多いです。
さて、プレミアムストーリーズはエニックスから今月27日に発売予定となっていますが、
作者をはじめ、詳細については一切わかっていません。
参考:エニックス
もしかするとエニックス系の雑誌に広告が載っているかもしれません。
以降はわたしの想像ですが、過去のエニックスのアンソロジー本と似たような構成になる
のではないでしょうか。だとすると、好みは別れるかもしれません。
なお、同じ10月27日には、スタジオDNA社からもアンソロジー本が発売予定です。
なお、現在発売済の中では、エンターブレインの本が圧倒的に出来がいいです。
価格も少々高いですが、それだけの価値はありますので、まずはこちらをお勧めします。
はじめまして
早速ですが、ここのHPに載っている
Kanonプレミアムストーリーズってなんですか?
分かる人がいれば教えてもらいたいです。
なんか色々と出すようですね。
ラインナップとしてはカノンを踏襲した感があって(っていうかそのままやん)
あまり目新しいものはなかったですけど。
それに、キャラの数が絶対的に少ないから、ストラップとかの種類も
少なくなるような気がします。
どこかもっとインパクトのあるグッズ出さないかな?
単にキャラを消費するのもどうかとも思います。
ではでは〜
これでようやく一段落(^-^)<AIR辞書
ミスを訂正したVer0.03公開しました
Ver0.03では「@えあー」「@はばたき」と入力して変換すると
すごい事が起きます
※当社比120%UP(笑)
■お詫び(&不具合?)
ver0.01にて「きー」で変換するとkey-fan@basil.freemail.ne.jpが出力される、
というミスがありました。(ちなみに私のメルアドです(^_^;))
放置しても問題ありませんが、気になる方は削除して下さい。
ver0.02にポテト→ヒマヒマ星人2号になってるものがありますが
ポテト→ヒマヒマ星人3号の間違いです。
ポテト→ヒマヒマ星人2号を手動で削除してください
(ちなみに往人がヒマヒマ星人2号です)
せっかくこのサイトからたんじ様のHPへ飛んでDLして下さった方もいるのに
ケアレスミスをしてしまって申し訳ありません。m(._.)m
これからも『AIR』関連用語辞書をよろしくお願いします。
まさか再掲載していただけると思っていなかったので驚きました。
また情報があったら書かせていただきますので、これからよろしくお願いします。
こんにちは。急に寒くなりましたね〜。またちょっと風邪をひきかけています。
>AIRサイドストーリー
かのうぉに掲載されるとすると…Keyスタッフの誰かが執筆する
と思います。Kanonの時もそうだったし。
楽しみですね〜
>AIR用語辞書
誰か作ってないかな〜って思っていたのでとてもありがたいです。
早速DLして使わせていただいております(^^;
因みにATOK12でも変換して使えました。
>about.com
そう言ってくださるのはありがたいですけど(^^;
本業の方が忙しいので僕は…。
僕よりももっともっと実績のある人沢山いますし
そういう方がやってくださればいいんですけどね(^^;
>ラジオ
聞けない地域の人のためにインターネット放送して
くれれば良いんですけどね…リアルオーディオとかで。
であ〜
桜時さんの発言をネタバレを伏せて再掲載させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
神奈と裏葉のサイドストーリー 投稿者:桜時 投稿日:10月14日(土)00時22分15秒
はじめまして。いつも見させていただいてます。
情報についてですが、神奈と裏葉のサイドストーリーが「かのうぉ」に掲載されるようです。
毎月のにつくのか、11月発売の方につくのかはわかりません。誰が書くのかもわかりません。
情報元はcomptiq.comです。編集(香)さんの発言なので確かだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
>桜時さんへ
問題があったら仰ってください。
おもいっきりネタバレでした。
消し方がわからないので削除して下さい。
本当に申し訳ありませんでした。
なんかお久しぶりな気分。
「AIR関連用語辞書」なるものを代理配布させてもらってます。(謎
現在の単語登録数542。
辞書強化に協力していただければ幸いです。
駄目もとで試したら何とか聴けました<奈良県在住
一年ぶりに雑音リスナー復活です。(^^
内容はKanonというより、普通のアニラジ色が強かったですね。
パーソナリティーのお二人も素でトークしてましたし。
雰囲気的にもすごく和やかでした。
ただ、スポンサーはそれなりについてましたけどね。ビジュアルアーツとかTIとか。
番組の中でも話題になっていましたが、リスナー層として
PCからの人、DCからの人、アニラジとして聴き始めた人、
それぞれどのくらいの割合なんだろう?
>桜時さん
そのSSとやら、めちゃ気になりますねー。ほんと誰が書くんでしょう?
ショートストーリーではないからある程度の長さはあるんでしょうけど、
連載とかになるのかな?
というか気になる情報を小出しされて!?がいっぱい…
ではでは〜
NTDです。
そうそう、http://recruit.about.co.jp/guide/?key=M0004
機械的でない情報提供サイトabout.comが日本についに上陸するのですが、
ホビーのジャンル、keyのゲームで、ガイド役にkznさんがなってくれれば
keyファンにはありがたいかも(笑)
それにkznさんにも報酬が(笑)
今のニフティのフォーラムがそのような形態で、
人気フォーラム管理者は儲かってるらいいですからねー
ガイドに名乗り出てくれるのは利用者にとって居るだけでありがたいですが、
できれば実績のある人が心強い(笑)
http://recruit.about.co.jp/guide/?key=M0004
にょにょさん、たけいさん、kznさん
DearMyについての情報感謝します〜。
初回のみマゼンタ抜け落ちて印刷されたって所でしょうか(^^;;
店によってはちゃんと印刷されているものもある、と聞くと
ちょっと損した気分に(泣)
発売日もよく見たら1月近く前にでてたんですね。
うちの周りの書店では一冊だけしかなくて、選択の余地もなかったです。
しかし…ミスしたまま出すっていうのはどうかと>エンターブレイン
HP見ても何も書いてないですしね。う〜ん。
ラジオ聞ける所に友人はいるのですが、趣味のカテゴリがかなり
違う(笑)もので…難しいです。文化以外では可能性低そうですね。
ラジオはCDとかで販売するなんてなさそうですし。あう(T_T)
AIRのラジオCMってどんな感じなのでしょ?
内容が気になります。
こんばんわ。
○DearMy…
エンターブレインのHPを見ると褪せてない状態ですね。
(画像のあるページ:http://www.enterbrain.co.jp/seihin/dearmy.html)
僕が買ったのも褪せているような状態だったので、
てっきりそういう色の絵だと思ってました…
○DCKanon
忙しすぎてやる暇が無く、違和感ばりばりの状態で止まっています(汗)
>声優さんも、台本だけ見て読んでたって感じでしょうね。
確かにそんな感じしますね〜。特にあゆ…
○ラジオ
明日の第2回放送から本番って感じでしょうから、どうなるのか
楽しみですね(^^;
>MP3圧縮してCD-Rに永久保存
それ、良いアイデアですね。まねさせていただこうっと…
○風邪
何の前触れもなく朝起きたら風邪ひいてました。
かなり早く寝て次の日薬を飲んだら治りましたが…
ではでは
追伸:現在、メールサーバが停止している様なのでメールチェックが
できません。と言うか毎日止まってるような気もしますが(汗)
追加です〜。今メーリングリストが届いたので。。。
KEYのページでAIR BGMタイトル日本語読みが出てます。
(もう出てる話題でしたらごめんなさい)
やっぱり えにし でしたね。
では。
本日2回目の訪問です。
今日のチェック店。(アキバ)
書泉ブックタワー・LAOXホビー/ゲーム・ヤマギワソフト・ゲーマーズ本店/駅前店・石丸電気
で、ブックタワーとゲーマーズ本店のDearMy、色がちゃんとしていました。
他店では色あせているものしかありませんでした。
とすると初版はミスだった可能性があると思います。
でも、ミスでもそんなに発行してしまうのでしょうか?
EB公式でも公表されていますが、11/24Kanon設定原画集、ブックタワーに書いてありました。
あとKanon(DC)の本に関するものもあったような。(曖昧でごめんなさい)
では〜。
私も、店頭で見たDearMyの表紙の色がおかしいなと思ってました。
どうやら、話によるとマゼンタ版がそっくり抜けているそうです(笑)
創刊前の広告もあのような色調だったので、意図してやったのか、それとも
DTPでデータ入稿の時にデータに不備があったとか?
#70000HIT Overおめでとうございます〜(^^)
おはよ〜ございます。10月というのに、なんか暑いです。東京。
大阪ではラジオだめなんですか。お気の毒に。。。
もし、聞ける場所に友人がいたら録ってもらうとか。
わたしは、MP3圧縮してCD-Rに永久保存するつもりです。(保存するにはとっても経済的)
計算では半年分くらいが1枚に収まる予定。
文化放送以外の局でもやればいいと思います。
DearMyですが、EZ-Mさんのおっしゃるとおり、色あせているように見えます。
わたしは発売日当日に山積みのところから買いましたが、すべてこれでしたよ。
もしかして、今現在売られているのは違うとか?(実物未確認)
AIR CM
普段はラジオを聞かない私なのでよく分からないのですが、18xゲームの宣伝ってあるんですね。
実際聞いてちょっと驚きました。
風邪には気をつけましょう。わたしの周りにも結構いるので危険です(笑
追:
7万越おめでとうございます。これからもいいページであり続けますよ〜に。
では。
やっぱ文化放送聞けないのですね(T_T)ラジオ聞きたいです(悲)
あ、kznさんついにDC購入したのですね。声は最初違和感あり
ですが、やぱそれ合ってない訳ではないので慣れたらいい感じでした(^^;
ドリマガ読むと、久弥さんはゲーム上で流れる声を聞いてはないそうで。
声優さんも、台本だけ見て読んでたって感じでしょうね。
発売本数は一週目だけ爆発っていう感じなようで。(^^;;
やっぱPCからのリピーターが発売日にどっと買っただけなんですかねー。
やっぱ初プレイユーザー数は少ないと思います。後は口コミで広がるか?
所で今日本屋でエンターブレインが出した、けろぴー持った名雪が表紙の
ギャルゲ特集本「ディアマイ」っての見て買ってみたのですが、これって
何か表紙が色あせているように思えるのですが…これって私のだけでしょうか?
演出なのか不良品なのか気になる所です。他ではみないし。
他に買った方、情報求みます(^^;;;
ぼくも聞きました。
田村ゆかりさんは舞というより栞ちゃん。
川上ともこさんは佐祐理さんというより、香里。
2人ともキャラに成りきりではなく素でしたね(^^;
途中のCMでAIRの宣伝が流れたのがちょっと良かったです。
>KanonCDドラマ
とってもいい感じでした。涙ぐんでしまいましたから・・・
ところで、風邪をひかれていたそうで。
最近ちょっと流行っていますからね。お大事になさって下さいね。
こんばんわ。風邪ひいて寝込んでいるうちに達成していたようで…
どうもありがとうございます(^^;
○pepushiさん
>抱き枕
買っても恥ずかしくて使えないのが難点ですね(^^;
物自体は多分、今まで発売されている物だと思います。
○縹霞さん
>KanonTCG大阪大会本戦
結果はどうでした?良い結果であることをお祈りしております(^^;
>北川
入れました〜。すっかり忘れてました(^^;
ところで誰か主人公の祐一の誕生日しりませんか?(って設定があったかな)
ではでは
一週間ぶりぐらいかな?皆さんこんばんは〜
KanonTCG大阪大会の前夜祭が8日行われましたが、配布のプロモとして
「弓道着名雪」「ラクロスウェア栞」のほかに
夏コミで配られた英語版カードのセットももらえたようです。
お得ですね〜。私は今日の本戦に出場します。気が高ぶる〜(^^;
kznさん70 000HITおめでとうございます。
つい最近40 000HIT祝ったような気がするけど…
本日はこれで… さようなら〜
P.S.北川君4月18日生まれですよ〜 <VFBエキストラ
『定期』に入れてあげてくださいね。
そういやもう一つ(笑)
池袋に新装開店したアニメイトにkanonの抱き枕が5800円で売られてるらしいですよ!!
まああんまたいした情報じゃないんですけど。
ちなみに名雪が立ってるのとあゆが立ってるやつの二種類です。
こんばんわ。
○NTDさん
Keyからのいつものメンバーの作品であってほしいですね(^^;
いったいどんな内容になるのか楽しみです。
発売時期も「まぁ妥当」って感じですし、個人的には「最良の物ができれば」
多少は延びてもいいかなぁって思っています(^^)
新しい仕事、確かに気になりますね。疑惑系と絡めると…「新会社設立して社長に
なったのかな」って一瞬思いましたが、ホント気になりますね…なんだろう…
しかし、HDDが燃えたり事故が起きたり…凄いですねぇ…呪いのせいでもっと大変な
事になったりしないことを祈るばかりです(^^;
○pepushiさん
はじめまして〜☆
ポスター確かに付いてました。でもポスターにしてはサイズが小さいですけど(^^;
(ピュアガールを広げたぐらいの大きさ)
柄は真琴のイベント絵が沢山ならべてあって、その上に『Cgmk24c.pdtの真琴+ぴろの
キャラクター絵』・『Kanonのロゴ』・『2000.9.29 ON SALE』がのっています。
実はまだドラマCD聞いてなかったりします…。
DC版Kanonで真琴が出たら聞こうかなと考えているので…いつになる事やら(笑)
こんばんわあ!! はじめまして。
こんなすばらしいページに出会えた事に感謝している今日この頃ちょっと耳にしたはなしをお伝えします。
なんかkanonのドラマCDをムービックの通販で買うとポスターが特典で付いてけるらしいです。
しかも各キャラ一枚ずつ。どんな絵かはよく分からんのですが一応お伝えしました(もう知ってた?)
kznさん、当方のリンク張り替えサンキューですー
同人の宣伝までしてもらって…(汗
AIRの熱もさめやらぬ?つうか私はまだ1週しかしてないのに、
Key(だよなぁ?)の次回作の情報が久弥さんのwebで出ましたね。
「雑誌発表3月 発売7月」
シナリオは久弥さんオンリーだそうで。
3月とは先の長い話ですが、
開発データが「燃えてしまった」とか言うくらいですので、
相応のチームを編成して具体的な作業は進行してるようです。
久弥さんオンリーなシナリオかぁ。うん、これは楽しみ。
しかし一連の疑惑もあったし、
同時に書いてある「今までやったことが無い新しい仕事もある」
ってのが気になってます。何を意味するのか?
さぁて、一応半年以上の先の発売、
久弥さんはAIRにかかわらずにコレに着手していた、
とか考えると、
「いいかげん、これは予定通りに動くだろう」
と、期待したくなるのですが、はてさてー?(笑)
まぁ「予定」はしょせん「予定」ではあるんですが、
販売流通や、ファンの買う都合も考えると、
やっぱ「予定通り」が嬉しいですよね。
先長いけど、新作楽しみです。
こんばんわ。
ラジオ番組の第一回放送終わりましたね〜
今回はコーナー紹介が中心だったようですが、次回からはがきが沢山届く
でしょうし、楽しい番組になりそうですね。
>にょにょさん
>(さすがにDCまではいけなかった[笑])
僕はDCまで行ってしまいました。お陰で今月はかなりピンチです(苦笑)
>NTDさん
>えにし
と言うことは雑誌の誤植だったんですね(^^;
-------------------------------------------
ラジオ番組のこと記事にしたのですが、間違いとか足りないところとかあったら、
指摘してくださいませ(^^;
こんばんわ〜。25:30-カノン(文化放送)ですね。
どんな感じになるんでしょうかね。コーナーはHPで確認済みですけど。。。
最近思うこと。
お金がないと言いつつも、key関係のものがあるとすぐ買ってしまう自分に、う〜んっ(汗
(さすがにDCまではいけなかった[笑])
では〜。
にゅう、やっぱ、みどりじゃなかったんだ(笑)>AIR曲名
↓KanonsenseからpAIR-KEYnoteに改名BBS
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
こんばんわ。
○たけいさん
>TBSの土曜日深夜にやっているチャート番組です。
ご説明どうもすいませんm(_ _)m
そういう番組があったのですか…しらなかった(^^;
他のランキング見てみると2週目はちょっと厳しい状況のようですので
来週は入ってないかも…(汗)
すいません、説明全くナシでしたね(^^;
TBSの土曜日深夜にやっているチャート番組です。
コミックス・ビデオ・ゲーム・その他などの売上Top10を調査し、発表する番組です。
どうやら参考ソースはオリコンのようですが…
こんばんわ。今週末はお仕事でお泊まりだったのでレスが遅れました。
あとDC版Kanonも買いました。名雪が制服を探しているシーンまで
やったのですが…OPまでは、「イメージに合ってないよぅ(泣)」
でした。でもOP後は慣れたのかわかりませんが、しっくりくるようになりました(^^;
○ゆずはさん
おねがMSXに移植するというのは聞いたことがありましたが、
他にも移植されているんですね。
ファンの力は凄いってのがよくわかるような気がしました(^^;
>(「Key情報メモ」にはそぐわないですね)
別にかまわないですよ。Keyスタッフの作成した作品ですし(^^;
○にょにょさん
こんばんわ〜
>画集が11/24というのはEBのHPでの情報ですね。
あ、公式発表だったんですね(^^;11月かぁ…今月厳しく
なっちゃたので僕的には助かります(爆)
>ドラマCDの通販今日届くのかなぁ〜?
どうやら届いていたようですね(^^;中にチラシも入っていて
ちょっとだけお得な気もしました。(でもまだ聞けてない)
○かっぱさん
はじめまして☆
>今日発売されたドリームキャストマガジンに
>久弥氏と麻枝氏のQ&Aが3ページ載ってました。
情報ありがとうございます〜。僕も早速買ってきました(爆)
ぴろができるという足し算、どのくらいまでできるのかが
ちょっと気になります(爆)
>では、今は仕事中ですので(汗)この辺で失礼します〜(働け!)
僕も仕事中にHP更新したりネット見たりしてるので
人のこと言えないのですが(^^;お気をつけてご覧くださいませ(爆)
○ダムダムゾンゲルゲさん
はじめまして☆
>ガンガンWINGコミックスでKanonのコミックアンソロジーが
>10月の終わり頃に出るらしいです。
情報ありがとうございます〜。うーん、何か沢山の所から
アンソロジーでますね(^^;ガンガンだったら、創刊の頃読んでたことあるので
そのころの作家さんが書いてるといいなぁと思います(^^;
○たけいさん
こんばんわ〜
>ランク王国
…すいません(汗)ランク王国って何ですか?
>DC版Kanonは4位でした。
どこでも軒並みベスト5に入ってますね〜ファンとしてはうれしいですね(^^)
ではでは
DC版Kanonは4位でした。
画面では主人公の名前が「ラルフ」に設定されていました(笑)
エニックスのガンガンWINGという雑誌を読んで発見した情報なのですが
ガンガンWINGコミックスでKanonのコミックアンソロジーが10月の終わり頃に出るらしいです。
たしか27日あたりだったと思います。
詳しいことはまた本屋で確認してきます。
エニックス系でもけっこう有名な人が描いているのが嬉しいです。
ここは情報量が凄いですね・・・(絶句)
ちょっとだけの情報ですが(?)今日発売されたドリームキャストマガジンに
久弥氏と麻枝氏のQ&Aが3ページ載ってました。
名雪の父親の存在とかに触れていたりして結構面白かったです。
では、今は仕事中ですので(汗)この辺で失礼します〜(働け!)
おはよ〜ございます。
原画集が11/24というのはEBのHPでの情報ですね。
10月の出費を計算していた私にとっては、遅れてうれしいやら
早く見られずに悲しいやら。。。複雑な気持ちです (笑
ドラマCDの通販今日届くのかなぁ〜?(昨日先行販売されていましたが、、、)
では〜。
>KanonやAIRがWindows以外のOSで動く!?
これを見て思いだしたのですが(Key製品じゃないけど)こんなのもあります。
xakane ---「ONE 〜 輝く季節へ 〜」 for X ---
http://sore.totto.to/~nao/xakane/
Palm MOON. & Palm ONE〜輝く季節へ〜
http://www.trasys.gr.jp/palm/index.html
上はxkanonと同様UNIX系OS上で動作するONE、下のはPalmデバイスで動作するONEとMoon.です。参考までに。(「Key情報メモ」にはそぐわないですね)
こんばんわ。
○おおみちさん
はじめまして(^^)
こちらこそ、いつも楽しく拝見させていただいております(^^;
>この件ですが、私の記憶がたしかなら29日みたいな話もうちで出てましたよ。
今確認したらありました…(汗)昨日あわてて確認していたときは、
「アンソロジー」でページ検索したため・・見落としていたようです(汗)
○A者さん
はじめまして〜(^^)
>CDが入って無くてもゲームが起動します。
これについては、知ってる人は知ってる裏技(豆知識?)のようです。
ONEのCD入れたり、別のゲームのCD入れたりしてゲームをプレイする
と面白いそうですよ(^^;
簡単にですがこれで…では(^^;
いつも多くの情報を読ませてもらってます。
今回、AIRの裏技のようなもの(^^; を見つけたんですけが、本当に裏技かどうかわからないんですけど、一応報告します(なんか日本語変(^^;)
普通、AIRをプレーするためには、CDーROMをドライブにいれなければならないと思うのですが、フォルダ「AIR」の「avg3217m」というファイルをクリックすると、CDが入って無くてもゲームが起動します。
もちろん音楽は鳴りませんが(^^;
・・・・・・こんなの、裏技じゃないかも。ホントに(^^;
とりあえずの、報告ということで(^^;
それでは、失礼しました〜〜〜〜m(_ _)m
http://www13.freeweb.ne.jp/play/a-sya/entrance.html
▼kznさん
どうもはじめましてー(^^)Kanonsense管理人の片割れ"おおみち"です。
ここはNTDさんに教えてもらってからは、よく拝見させて頂いてます。
今まで色々とお世話になっておきながら、挨拶が送れて申し訳ない(^^;
外交交渉はもう一人の管理人NTDさんにほぼお任せしているので(笑)
#というより、今は自分のとこのレスとHP更新で手一杯(T▽T)
>元のKanonsenseさんの所にも書いてないし…
>いったいどこで僕は27日or29日と言う情報を仕入れたのだろう…
この件ですが、私の記憶がたしかなら29日みたいな話もうちで出てましたよ。
#今は別件のゴタゴタでログ回りが早くてすでにそれは前ページに...
だからkznさんの勘違いではありませんから、謝る必要もないかと(^^)
いやー、今朝見にきたらすでに謝罪されているので、焦る焦る(^^;;;
いつもながら、ここの情報の早さと更新回数の多さには感嘆しています。
うちの掲示板は未確認情報 妄想 願望etc.謎なネタの坩堝(るつぼ)なのに、
その中から確実な情報だけ抜き出して掲載してるkznさんには脱毛です。
それでは今後も、Key情報メモページのご活躍を陰ながら応援してますので。
ではではーん(^^)/~~
こんばんわ。
○アンソロジー
…うわっ記事、大嘘書いてますね(滝汗)
元のKanonsenseさんの所にも書いてないし…
いったいどこで僕は27日or29日と言う情報を仕入れたのだろう…(記憶にない)
ゆずはさん、にょにょさん、どうもありがとうございました。
さっそく、修正しました(昨日の分を削除しました)
○PSおね
『PC版をやった人はやってはいけない』って見たことがあるので
やったことは無いのですが…どんな感じなんですか(^^;
○声
僕は、声って、元々ない作品の場合、付くと
慣れるを通り越してしまい、そのキャラ=その声ってイメージが
固まってしまうので、違和感は最初だけかなと思っています…
DC版を買っていないので、ドラマCDが最初に声を聞ける作品に
なりそうなので、ドラマCDのイメージがそのままKanonキャラの
イメージになってしまうかも…
○とろいめらいドラマCD
前にRyojinさんが仰っていた同人ドラマCDですね。
機会があったら聞いてみたいです(^^;
(メッセで売ってるって書いてあるので今度行ってみたときにでも
買ってこよう…)
○AIR語変換
このページを変換したりして遊ばせてもらいました(^^;
「変換された語」が文の途中に来て文の意味が変わってしまった
所もありましたけど(^^;;(それはそれでおもしろかったです)
では
ども、お久しぶりですー。
訳あって実はまだDC版kanonはやってなかったりします(^^;
なので、キャラの声もまだ聞いてないのですが、もうすぐラジオ
ドラマの真琴編が発売されますよね。
ただ、プロの声優さんを使っているいるとどうしてもその声優
さんの代表作のキャラとリンクしてしまうことがあるんですよね(^^;
個人的には夏コミで買った、
サークルとろいめらいのKanon CDドラマ 沢渡 真琴編 -記念日-
がすごく気に入ってたりします。
キャラの声にほとんど違和感を感じませんでしたからね(^^
真琴の声もとっても可愛らしくて・・・(照れ
>緑?縁?
E-Login8月号付録CDの曲紹介の記事には「緑」と書かれてありました。
でも、製品版のBGMモードには「縁 -the way so fair-」と書かれてあ
りましたので、「縁」のほうが正しいと思います。
PS.Kanon語に続いてAIR語変換も作りました(笑)
こんばんわ〜。
ブロッコリーのKanon公式コミックアンソロジーは発売中です。(ゲーマーズで確認)
漫画kanonが27日。
ビジュアルコミックアンソロジーが10/2です。
3冊続けて発売されるので、ちょっとややこしいです。
以上、報告でした。
こんばんわ
夏休みの残り10日ほど九州の実家に行っていたのですが、地方のパソコンショップでも
AIRにいろいろ特典が付いていたのでとても驚きました。東京や大阪では特典などはあたりまえですが僕の実家の近くではせいぜいメーカーさんの用意したポスター程度でした。
しかしさすがにKeyの新作ともなると違いますね〜
>DC版Kanonについて
Kznさん、少しReを書くのが遅れてしまいました。
あくまでも私の意見ですが結構良かったと思います。あるイベントなんかで声がシーンと合わない所もありましたがKanonの世界を崩してしまうほどではなかったと思います
ではでは〜
>ブロッコリーのKanonコミックアンソロジー発売日、9/29と言う情報も
これについてですが、9月22日に京都のゲーマーズで売ってました。というか、買いました。
篤見唯子さんの表紙で、執筆陣はロケット兄弟、琴村屋TORSIONの二人などでした。
わりとよいです。
KanonのラジオCMの声って、国府田さんだったんですか。(声優さんに関してはまだまだなので)
先週聞いたとき、誰の声かなぁ〜って思ったんですけど。(国府田マリ子のGMです)
私もDC持ってないので、、、声はちょっと予想外れ。でも、聞いてれば好きになれそうな声です。
ところで、「声」についてですけど、ONEのPSやったことありますか?
あれは初め全然好きになれませんでした。(ドラマ聞いてからやったことも影響大)
でも、ずっと聞いてるうちに慣れてしまうものですね。
DC Kanonやった人はどうでしょうか?
ということで、Keyとは関係ない話になってしまいましたが、、、
29日の真琴ドラマが楽しみです。「声が幼い」という話もちらほら見かけますが。。。
>>縹霞さん、読み仮名ありがとうございました。
では〜。
こんばんわ〜。
昨日から今日にかけてラジオ大阪のアニラジを聞いて
いたのですが、その時に漫画版KanonのCMがやっていて
名雪役のマリ姉(国府田さん)が出てました。
私はDC版Kanonをプレイしてないので、
このとき初めて名雪として国府田さんの声を聴いたのですが、
なかなかいい感じでした。(^^)
CMが流れていたのは『宮村優子の直球で行こう!』(東京ではラジオ日本)と
『電撃大賞 ブギーポップ』(同じく文化放送)で、ともにメディアワークスが
スポンサーの一つとなっています。『電撃―』の方はよく分かりませんが、
『直球』は東京では確か金曜日深夜の放送だったと思います。
もしかしたら29日の『直球』でまた流れるかもしれません。
といっても『直球』その日で終わっちゃうんだけどね…(TT)
kznさん、ここまで大きくなったこのページを維持するのは
大変だと思いますが、あまり無理しないで下さいね。
それじゃあおやすみなさい〜
こんばんわ。更新が遅れていまして申し訳ありません。
○DCカノン6万本
4日間で6万本ってのは凄いですね(^^;
本数的にはこのあとどのくらいリピートがかかるかが勝負でしょうけど。
○縁と緑
E-LOGIN9月号を見てみましたが、特に訂正記事はありませんでした(^^;
(8月号で見間違えたかなと思って確認しようと思いましたが、本がみあたらない
ので確認できません…(汗))
○欠番カード
これからどんどん配られるそうですね(^^;
どっちにしても大会などに出ないと貰えないようなので
珍しいのですが…(汗)
○かきおろし表紙
結局、書き下ろしではないってことでしょうか…(汗)
(そうだとしたら、表紙書く人って似せて書くの凄くうまい…)
○まじかる☆さゆりん杯
何か凄いですね。当日は競馬中継みてみようかと思います(^^;
○アンソロジー
10/2と言うと、エンターブレインのですね(^^;
情報どうもありがとうございます。
TGSで発売されてるのは27日に出るとか…(ブロッコリーのですね)
アンソロジーコミックは、昨日のTGSでブロッコリーめがみ屋本舗で発売されていたようですね。
電車でそれを持ってる人を見かけたんですが、ほのぼのからギャグから4コマまでバラエティーに富んでいておもしろそうな感じでした。
あーぁ買いに行けばよかった>TGSに
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
初めまして。
一応情報?ってことなんで、気になったんで書きます。
kanonアンソロジー1巻は10月2日発売だそうです。
情報源はアンソロ作者の日記に書いてあったのですが、公式ページは確認していませんので
あしからず。
あの「まじかる☆さゆりん杯」がこの秋、帰ってきました。
11月5日(日)に前回と同じく高崎競馬場で開催。
詳しくは・・・・
http://www5.airnet.ne.jp/multi/sayuhai.htm
にて書いています。
競馬好きな人も、さゆりん好きな人も、Kanon好きな人もetc・・・皆さん行きましょう♪
ちなみに私も協賛しております☆
こんばんわ〜。いや〜、折りたたみ傘持ってて良かったぁ。
雨+祝日=人が多い+高速移動不可 でした(笑
Dear My の表紙に関して:
(C) Visual Arts / Key / NECインターチャンネル
株式会社ビジュアルアーツ / Key
表紙デザイン / くまくま団(二階堂 龍吏)
これもそうですが、どの雑誌にも 「いたる」の表記はありませんね。
NTDさん:
今製品確認したところ、「縁」に見えます。
縁(えにし) 意味:えん。ゆかり。縁故。
ということなので、AIRって感じですね。(ホントか?)
でも、「緑」よりあってる気がします(汗
>EZ-Mさん
>60 028本
DC Kanonって、やはりほとんどがPCユーザなのでしょうか。
どのくらいの人がPC版未経験ユーザなのでしょうかね。
AIR販売店情報
Laoxホビー館B1アダで初回版 6 066円ステッカー付き。あります。
ここだけ、目に留まったもんで。他店は未チェックです。
まだのひとは絶対買いませう。
では〜。
どもー
今日までずっと気になってたのですが、先行して発表されていた曲名「緑みどり」、
製品版の表示を拡大してみたり、話の内容からして「縁えにし」と読むのではないかとの話です。
で、先行雑誌の記事が誤植ではなかったか、と。でも次号で訂正発表されてたのかなぁ?
現在、ネットでライナーノーツを作ってるところをちらほらみかけるのですが、みどりとえにしが混在してるのですが、話を聞くとみどりと思っていた私もえにしと思える(見える)ようになった次第です。
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
Gamejapanでの17日迄のソフト売り上げランキングによると、
DCカノンは60 028本だそうです。6万とは結構売れてますね(^^
トータル10万本は…微妙な所でしょうか。
AIRの正確な売り上げ本数が気になる所です。
雑誌の表紙絵は…なんとなく違う人が描いたっぽいような。
いたるさん描き下ろしなら、それを明記してウリにしそうな気も…って
考えすぎでしょうか。(^^;
AIRは予想を上回る名作でしたね。久弥さんが別プロジェクトで
作っているものの発売時期が気になる所ですが…
AIRを越えるとしたらやはりKeyしかありえませぬ(笑)
別ラインなら一年は待たなくてもいいかな…とか希望的観測をしてるのですが
実際の発表があるまでは待つばかり…
所でシナリオ担当って発表されてるんですか?それは知りたいです。(^^;
TI東京のページに情報でました。
150番は、「ラクロスウェア栞」。10月以降の大会で配布、だそうです。
ども。
みなさん、返事どうもです。
>kznさん
やっぱり表紙デザインとは表紙を書いた人のことじゃないでしょうか?
気になるのはファミ通DCですね。いたるさんってインチャネに絵を譲ったりしたのだろうか・・・。
○欠番カード
私もいくつか噂を聞いたことありますけど怪しいことこのうえないですねぇ。(笑)
さてみなさんAIRはやった(終わった)でしょうか?
個人的にONEを超える今世紀の最高傑作かと思うんですがどうでしょう?
Kanonとはちょっとくらべられませんでしたが・・・。企画者が違うとかなり違いますね。
でも、なんだか話をあんまり理解してないのに批判している人たちが多すぎる気がする・・・。
そんな人たちにはもう一度やってもらいたいです。
AIRでストーリーごとに誰がシナリオ書いたかが発表されているようですけどどなたか教えていただけませんか?
発信源もついでに・・・。
では。
こんばんわ。来月から事務所移転につき、席替えのため、会社からこっそり
更新ができなくなりそうなので、どうしようかと考えています(爆)
(今までは後ろが壁だったのでこっそりできたのですが、今度は通路側になるので
更新してたら怒られそうです)
○雑誌用書き下ろし
>MPさん
>って言うかどれかの雑誌には明らかに違う人の名前が書いてあったのですけど
表紙になっている雑誌(3誌)の書いた人の名前・著作の所を見ると…
・電撃Dreamcast
表紙イラスト:「Kanon」
©Visual Art's/key/NECインターチャネル
株式会社ビジュアルアーツ/key
ロゴワーク:朝倉哲也 表紙デザイン:グァバ盛岡
・週間DreamcastMagazine
表紙イラスト:「Kanon」
©Visual Art's/key/NECインターチャネル
株式会社ビジュアルアーツ/key
表紙デザイン:竹内雄二(竹内事務所)
・ファミ通DC
COVER
Motif:Kanon
Innustration:NEC Inter Channel
「表紙デザイン」ってのが絵を描いた人って事でしょうか…
それとも、文字とかの配置だけするってことかな?
(その辺りどうなのか詳しい人教えてください…)
○欠番カード
結構信頼性の低い噂だと諸説色々あるようです(^^;
○Kanon初回版30000円
>縹霞さん
高っ(汗)でも、買う人はいるんでしょうねやっぱり(^^;
○フリーサービス紹介ページ
>にょにょさん
どうもありがとうございます〜。
移転とかですが、どうせ会社からこっそり更新できないなら、
プロバイダのサーバースペースに置くのもいいかなと考えたりもしてます。
個人的には、tripodがサーバー増設して早くなってくれれば、
特に心配する必要ないんですけどねぇ(^^;
であ〜
kznさんへ""
国内外のフリーサービスを紹介しているページです。
サーバー探しなどの参考にしていただければと。
新しく書き下ろされた絵って、MPさんもおっしゃっているように
いたるさんではないのかもしれませんね。
縹霞(うぐぅ。。読めない、ので切り張り[笑])さんへ
1話を一気にやらないとだめな感じ。そうすると数時間は必要。
うん、私も夜中ずーとやってて、朝からだボロボロでしたぁ。
でわ。
おばんでやす…ちゃうちゃうこんばんは(^^;
Air…時間が無い…進まない…ネタバレから耳をふさぐ毎日(TT)
○欠番カード
不確定情報として載っている、KanonTCGの欠番カードの話、私も聞いたことがあります。
149が夏コミおまけカードの「ラクロス栞」、
151〜153がそこで3日間に渡って配布された英語版プロモカードで、
その間の150がまだ登場していません。
先輩から聞いた話なのですが、一部でキラカードでない150の「ラクロス栞」が
外部に流出してしまい、現在欠番となっているそうです。
まあこれも不確定情報なんですけどね。(^^;
そういや初期ポケモンにもバグポケのケツバンがいたなぁ。懐かしい〜。
16日飯塚雅弓さん(真琴役)のライブ行って来ました。燃えた燃えた(^^)
やっぱりいいですね。DCの真琴は大人しすぎると言った友人もいますが。
私的に、真琴にはカスミ(ポケモン)並みの元気さがあって欲しいものです。
その前に日本橋へ寄ったのですが、ある店でKanon初回版が30000円で売られてました。
包装ビニルが解かれてなかったからたぶん新品。
新品なんて初めて見ました…
でわでわ〜
to にょにょさん
あぁ、なるほど。そういえばまだ見てなかったです(^^;;
AIRを再インストールしてやり直す楽しみが増えました。
どうもです〜(^^)
雑誌用の書き下ろしっていたるさんのものなんでしょうか?
G'sはいたるさんが書いたように思えますがその他のあゆってなんか違うようにかんじるんですが・・。
特に羽根が・・・・(笑)
私もIllustration:NEC Inter Channelとなっているのを確認したんでなんか違う気がします。
って言うかどれかの雑誌には明らかに違う人の名前が書いてあったのですけど。
その辺ご存知のかたいませんか?
おはよ〜ございます。
ゆにゃさんのおっしゃる"もの"は"裏庭の主"です。
私はネタバレページで知りました。やり方は以下。
Dream観鈴編で19日に晴子に見せるか見せないかの選択がありますよね。
そこで見せないを選択し、話を聞くを選択します。そしてそのままEndingへ。
次にAir編をやると、20日に「せまい道」の選択肢が。
戦う-迂回する-確かめに行くで例の画像が見られます。
「ぴこ」と音がするので、"ぽてと"でしょう(笑
注)この画像はおまけには入らないようです。
こんばんはです〜。
この前、CG達成率もとりあえず100%になったのでSusieでPDTの画像を
見ていたのですが、CG鑑賞の中には入っていない暗闇で目を光らすポテ
ト(多分(^^;)があったのですが、これって本編で使われていました
っけ? それともボツになったものなのかなぁ。
ちなみに「FGPO01.PDT」というファイル名でした。
あぅー、恐っ(爆)
こんばんわ。
○AIR初回12万本
>ゆにゃさん
他のところで聞いた(見た)話だと、30万本という
話もあるそうです。(正確さは低いですが)
○DC版Kanon
台風が来たので購入は見送りました(爆)
(決心ついてたんですが…)
>火途馬さん
はじめまして〜
>スタッフロールに音声収録指導として久弥氏の名前があったので
一応立ち会われてはいるんですね…うーん。と言うことは
各所で良くないと言われている名雪は久弥さんのイメージって
ことなんでしょうか…(汗)
>NTDさん
>声以外に追加要素があるぶん(ええ、ありますともー)、全年齢版よりいいんじゃあ?
おぉおまけがあるんですね〜。ちょっと楽しみですね(^^)
>カノン小説版といい、どうして本編に固執するんだろう…
オリジナルをやると、シナリオ(ストーリー)が悪いとか言われるからじゃ
ないでしょうか…
ネット上のSSの人気が高い物をドラマ化とかすると面白いんでしょうけど、
権利とかいろいろあると思いますし…
(僕はやってほしいと思いますけど)
○Kanon本宣伝
>にょにょさん
27日ででじこだと…ブロッコリーのアンソロジーの宣伝ですかね…
声は、その宣伝聞いたこと無いのでお役に立てなくてすいません。
では〜
こんばんわ〜。
昨日(9/16 26:30-)のでじこのへや(こっちのエリアでは文化放送)で
Kanonの27日発売の本の宣伝やってました。
あの声って誰の声かわかる方いますか?(DC KANON持ってないので、、、)
どもー。
ぼちぼちとDC進行中ですが、声がついていいなーと思いますねー
特に非祐一視点で進行する部分は、ほんとドラマCDですよ。聞いているだけでいい。
例の舞&佐祐理モノローグはまさにそのもの。
声以外に追加要素があるぶん(ええ、ありますともー)、全年齢版よりいいんじゃあ?
なんて思いますよ。
ベタ移植と疑ってゴメンナサイ、です。
今日ヴィジュアルメモリ追加で買っちゃった。
#本物のドラマCDは、まじ新シナリオでやってほしいなぁ…サイドストーリ希望。
DCがあるから、CDROMでやる意味はあるんかなー?
カノン小説版といい、どうして本編に固執するんだろう…
ネットのSSあんなにおもしろいのに。
はじめまして〜。
スタッフロールに音声収録指導として久弥氏の名前があったので、
やはり立ち会っているのではないかと思います。
次回作製作の合間を縫って参加されたのでしょうか・・・。
>音声
私的にはOKでした〜。
音声がつくのは作品世界への感情移入をしやすくするためだ思うのですが、
十分効果アリですね。
某シナリオではモノローグ?部分も読んでくれちゃったりするので
目を瞑って、ぼーっと聞いてるとなんかドラマCDみたい(^^)
これも新しいkanonの楽しみ方かなと思ったりして。
こんばんはですー。
AIR初回限定版総出荷本数12万本ですかぁ、なんと言うか凄すぎですね(^^;;
仕事絡みでメインマシンにWindows Meを入れてみたのですが、AIRちゃんと
動きました(^^)
>DC版Kanon
kznさんと同じく本体と一緒に買おうと思っていたのですが、各所の評判を
見ると、どうしようかとかなり悩みます。
自分的には今までのイメージとは別に新たな気持ちで声ありでプレイして
みたいとは思うのですが、財布の都合で買うのは月末になりそうです(^^;
こんばんわ。
○DC版Kanon
DC本体をもっていないので、本体と一緒に買うほどかと
いうのを見極めてから買うつもりだったのですが…
システム面は評判良いみたいですが、
とんこつしょうゆさんのいわれるとおり
DC版Kanon専用BBSを見てみると、声に限っていえば
評判悪いようですね。
個人的に他のところで一押しできるような部分(おまけとか
PC版からの付加価値)があれば買いたいのですが…
>とんこつしょうゆさん
>明日、ソフマップ通販から到着する予定ですが
ぜひ、とんこつしょうゆさんが感じた声とかの感想とか
教えてください(^^;
>EZ−Mさん
>Key本家スタッフ立ち会いで、収録した訳じゃないんですかね。
記事方で「Keyスタッフが〜」って書いてあるのですが、E-LOG6月号
をよく見ると、「Key」がとは書いてなくて、「制作スタッフたちが
イメージした人が」って書いてあるだけで、もしかしたら、
Key本家スタッフは関わってないのかも…
>NTDさん
>DCでは自動送りが一番嬉しい機能。
自動送りがあるんですか!?そうすると、映画のように
Kanonを楽しめますね(^^;
○雑誌用書き下ろし
>にょにょさん
>雑誌用に書き下ろされた 名雪とあゆ 微妙に顔が変わっていませんか
確認しているだけで3種類あるのですが、確かにどれも変わっていますね
絵柄を変えてると、いたるさんがピュアガールで仰っているので、
その影響がでているのかも…
(ちなみに、DCマガジン・電撃DC・ファミ通DCのどれも絵柄が違ってます)
ファミ通DCの目次に書いてあるCOVERで Illustration:NEC Inter Channel
とあるので、NECインターチャネルが描いたのかとも思いましたが…
以下白文字
○翼人
>VAYUさん
僕は「よくじん」と読んでいましたが…
(ちなみに辞書ひいてもでてきませんでした(^^;)
AIR・・・小説色が非常に現れている作品だな〜〜と思います
例によっていつものような質問です・・・ネタバレ・・・なんでしょうか・・一応白文字で・・
翼人って「よくじん」と読むんでしょうか? それとも「つばさびと」…「つばさのひと」なんて意見も
いっつもこんなカキコですいません
買いましたー>DCカノン
錦糸町ヨドバシで昼に買ったんですが、在庫は潤沢。平日だからかひと気は少なかった。
予約無しなので?昼なので?ポスターとか何も貰えず。ま、いいけどね。
\6120でした。(AIRも安かったような気がする)
で、話題の声ですが、私の場合は比較的寛容なつもりですが(笑)、
喋り方はいいかなとおもう。でも、声質的に全員が幼い感じがするかな?
かわいらしさを前面にだしてるーって感じ。
でも、個々の台詞には似合ってるのもあるし。例の朝だよ〜もいいと思う。
DCでは自動送りが一番嬉しい機能。これはハンズフリーで楽だわ(笑)
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
確かにイメージに合いませんね…演技指導がたりないっていう気も(汗
Key本家スタッフ立ち会いで、収録した訳じゃないんですかね。
なんか有名な声優なのに、感情が足りないというか。o(T-T I
いやその「うぐぅ」はもっと押し殺してつぶやくように…
とか指導して欲しかったりしました。だってだって。
ちなみに「名雪」のイントネーションも思ってたのと違いました。
前の方にアクセントとか思ってて…って私だけ?(^^;
時計ですが電池も入ってましたね。全店舗セットしてあったのでしょうか?
時刻も合わせてあって、ソフマップMy好感度アップ(笑)
しかも音はかなり大音量。いやいや解ってらっしゃる…