Key情報メモページの掲示板の11月29日(水)17時28分00秒から12月26日(火)22時01分51秒までのログ。
商売上の理由っても大きくあるんでしょうけど、2.0によってルールが一部変更されたり
カードのテキストの整合性が取れなくなってしまうために、ユーザーの間で混乱が
起きるというのがありますからね。(「ね」はかわいく)
むしろ、これから注目すべきはAirのTCかと。ブロッコリー版もデザインは相当
頑張ったものでしたが、さてTI版はどうなんでしょうか。
2.0間近なこの時期に1.0改訂版?謎というか商売上手というか、
混乱するようなことしますねぇ?
でも新カードが気になってみたり。>KTCG
DCカノン先日もやりましたが、やっぱ声優は聞き込めば
かなりなじんできますね。特に名雪は(笑)
で、もはやランク外になった商品に攻略もあったもんじゃあねぇ?
パソコン版を流用できるわけですし。
今更に出すからには余程の付加価値がつかないと。
でも発売日に間に合わない公式ガイドって珍しいですね。
理由が気になる。
元から売れる見込みがないから作る気無かったとかいわないよね?(笑)
最近はiMODE版のページを読む方が多いNTD
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
初めまして!最近AIRを知りました。
凄く感動しました〜!!
おにいちゃんが、MIDIを作っているので
良かったら聞いてあげて下さい
↓AIRのMIDIが、6曲あります。
http://www.ae.wakwak.com/~zenchic/
kzn-san i'm so sorry for MOJI BAKE.
if you dont like that please feel free to delete my article.
こんばんは。
「みなしょく」はいいですね。ショ・踉札肇D奪般樟磴 。
お勧めサ・踉札D襪任垢 、こればかりは各人の好み、 あるので、一概にコレとは
言えないですね。大ケ螢機ケクル、 ノ ずしも万人ケC韻垢襪發里任呂覆いキ(極脱踉サ
な例で言えばカノソでしょう)。
やっぱり、ケi の目で見て探すの、 いちばんです。近くに「とらのあな」等の
同人誌を扱っている店、 あれば、そこで見本誌を見るの、 いいです。
ひとつ挙げるならうたかた倶楽部でしょうか。味のある4コマを描かれます。
こんばんわ。
>コミックマーケット
僕のお薦めは、かき氷屋なしゆめさんですね。特に水瀬家の食卓がおすすめです。
>KanonTCG
はじめまして。情報ありがとうございます。
プロモのキャラが名雪ですか…どんな絵柄なんでしょう・・ちょっと楽しみですね(^^;
>ソフトバンク
結構延びますね…何か揉めてるんでしょうかねぇ…それとも出す気がないのかも(汗)
そういえば内容とかどうなるんでしょうね。攻略とかって他の雑誌とかがやっちゃって
てあんまり意味無くなってきてるし…(^^;
ではー
本日、ソフトバンクにKanon公式ガイドの発売日を確認(通算4度目!!)をしたところ、まるで当然の様に
『発売日は未定になりました』と言われました。
(その後、『一応1月下旬予定、発売中止では無い』と言われた。)
どういうつもりなんでしょうね、これ?
因みに、遅れている理由は『ノーコメント』だとさ!!
割と初めての書き込みでした。というわけで、初めまして(順番が違う)
KanonTCG 1.00のマイナーバージョンアップが出るそうです。
某所でパンフレットを確認しました。多分、小売店には今週中に
出回ると思いますけど。TIのサイトにはまだ情報は載っていません。
発売時期は2月下旬。プロモカードがスターター4個もしくは
ブースター1BOXにつき1枚ついてくる。新しい種類の
キラカード9種が封入されている。価格等は1.00と同じ。
という感じらしいです。
プロモのキャラは名雪らしいです。
ちなみに2.00は年が明けて1月上旬発売ですね。
こんばんは。
コミケのカタログを読んでるとたくさんのサークルさんがいますよね。わたしはまだ一回しかいったことないのでよくわからないのです。そこで、みなさんにお勧めのサークルさんを教えて欲しいんですけど、どうかよろしくお願いします。☆m( _ _ )m☆
こんばんわ。
世の中クリスマスなようで、何か色々やっていたようですね。
僕は縁がないので、家でおとなしくしてましたが(^^;
>Kanonラジオ
もう最終回なんですね…先週聞きそびれたので知らなかったのですが、ドラマCDとかの発表
もあったようで…聞いてなかったのが悔やまれます(^^;
>PUSH
立ち読みが出来なかったのと、どんな雑誌か気になったので買ってみました。
Key系の内容は記事にしたとおりですが、立ち読みできてたら買わなかったかも…
>キャラアニ.COM
AIRエンブレムのキャラクタの名前(観鈴が観月になってた)が間違ってましたね…
お値段的にはちょっと高いなーって気もします。
では〜
こんばんは。
コミケ情報なのですが、キャラアニ・ドット・コムから
AIRパソコンエンブレム(以前と違う物で4種)が
発売されるようです。
でもコレ、種類と枚数を増やしてわざと高くしているような・・・
おはようございます。
「Push」というギャルゲー雑誌に「鳥の詩」の作詞・作曲者のごく短いコメ
ントがありました。携帯の着メロデータもあるみたいです(立読みしたので詳
しく覚えてない)。新創刊の雑誌のようですね。
>Kanonラジオ終了
案の定というかなんというか。色々と叩かれてましたけど。結局、一度も聞け
なかった。
>誕生日
あ、昨日はなぎーの誕生日だったのか(^^;
誕生日カレンダーかなにかを作っておかないと忘れる……
名雪はよく覚えてるんですが。
みなさんコミケ情報ありがとうございます。
おかげで行く方法が決まりました。
ビジュアルアーツきっと混みますよね?なんとかゲットできるよう頑張ります。
ラジオ次回で終わりみたいですね。はやいと思いませんか?
まだ2ヶ月しかたってないのに・・・・・(^^;)
こんばんわ。いつも当サイトをご利用いただきましてありがとうございます。
そして、掲示板に書き込んでいただいてる方、本当にありがとうございます。
○かのうぉランチャー
確かに常用してる人少なそうですね。まぁ雑誌とかに企画で載せる物って
力入れて作って無さそうですし。
修正パッチは、COMTIQ.COMのCOMPNEWS見てると、作ってる暇が無さそうな感じですね。合間を縫ってでも出してほしいかなと思いますけど。
○アンソロジー
修正しておきました〜。
何か最近になって急に出るようになった気がします…読む方としては中身が良ければ
沢山出ても良いんですけど…
では〜
スタジオDNAのアンソロジ−Vol.2、値段が間違ってました。
X:888円 ⇒ O:890円
です。kzn様、修正お願いしますm(_ _)m
こんにちは。
常用してる人少なそうな『かのうぉ』附属のAirランチャーですが、観鈴ちん
の誤字を修正する方法が某掲示板にあがってました。
といっても、バイナリエディタで直接書きかえるだけですが。
やってみましたが「かのうぉ」のでかいロゴも消えて、なんとなくすっきり。
でも使わない;-p
こういうのは、コンプティークの方で修正パッチをリリースすべきだと思うん
ですが、どうなってるんでしょうね。
スタジオDNAのAIRコミックアンソロジーが、1月に延期・・・よくある事ですよね(^^;
で、そのスタジオDNAが、1/26にKanonアンソロジーVol.2を出すそうです。
A5判、ページ数/参加作家不明、税込888円予定、とのこと。
そう言えば、ブロッコリーのアンソロジーも『Vol.1』と書いてありましたね・・・Vol.2は何時になるのやら!?
こんにちは。
交通マップとしての実用度はどうか知りませんが、こういうのもあります。
有明交通ガイドC59O
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/3774/kokuten/
初めて行く場合でもできるだけ事前にカタログを買いましょう。
交通手段をはじめとして、諸注意など色々情報があります。
はじめまして、SASEと申します。
1ヶ月くらい前に「音メモ」から逆に辿ってきて、ずっとROMっていました。
飛田さんによる「ゲーム音楽サークルリンク」
http://member.nifty.ne.jp/effy_hida/arrange/
というページの
http://member.nifty.ne.jp/effy_hida/arrange/comic59a.html
を、チェックしてみるといいかもしれませんね。
皆さんに質問です。
コミケに行くときに午前5時30分ごろ東京方面に着く予定なんですけど、その後どうやってビッグサイトに行けばいいと思いますか?友人は増発バスで行けと言っていましたが、バスがその時間に出ているか分かりません。どなたかいい方法ありませんか?お願いします。m( _ _ )m
>yuttanさん、ネイチさん
なんか、夏コミの企業ブースは異常に混んでいたそうです。
実は、僕も夏が初コミケだったのですが、企業ブースであそこまでは予想してませんでした。
だから、2日間も行くはめに・・・(笑)
夏の経験をふまえて、冬のVisualArt'sもかなりの覚悟が必要かも・・・。
エンターブレインとTIもまた並ぶのでしょうね。
それでは〜!!
こんばんわ。
皆さん、質問に答えて下さりありがとうございました。
エンターブレインがすごいのですか・・・
TI東京も・・・
ビジュアルアーツも混むのかな?
>マンさん
同人ですか・・・
自分は本当に同人誌も買ったことの無い
ド素人なもので・・・
この機会に、同人の方も色々回って見ようと思っています。
>TOMOさん
過去ログ拝見致しました。
感想は・・・
「そ、そんなにすごいのか・・・」です。
自分は今回一人で行く予定なのですが
どれだけの物が買えるか心配です・・・
「・・・」だらけで失礼しました。
コミケ恐るべし。
おたのしみ袋、やっぱりマキシシングルは入らなかったですね。
ちょっと(意訳:かなり)悲しい。
テレカの絵柄、見てきました。
3枚目の観鈴ちん、ちょっぴりまこぴーっぽく見えるのは気のせい!?
ドラマCDの情報をリークしたのは、他ならぬ私なのですが、
何かあの情報そのものが納得いかないと言うか、釈然としないのです。
何故OOOOさんがOOOしまったのか、何故OOOなどという訳解らん奴を出してきたのか。もしやOOOOがOOで、OOOOOOなどとは、誰が想像出来ようか!!
↑ビシュアルファンブックのアレを真似してみました。
(何故小西寛子さんが降りてしまったのか、何故佐藤朱などという訳解らん奴を出してきたのか。もしや小西さんが産休で、暫く休業するなどとは、誰が想像出来ようか!!)
:勿論冗談です、本気にしないように!!
ムービックサイドから、キッチリとした理由の説明を行って欲しいものです。(十中八九無理でしょうが・・・。)
ゆずはさんありがとうございます。
早速、行ってみます。
Googleで検索してみた結果からの推測です。マユにツバをつけてか
ら読んでください。
佐藤朱(さとう・あけみ)さんは青二所属らしいです。ジュニアの人かもしれま
せん。
Pureという女性5人のユニットで、キャラアニラジオステーションで公開され
ている「純情可憐暁少女探偵団」という番組に出演しているようです。
8月に、NECインターチャネルのイベントでオーディションに出場していたらし
いので、ひょっとしたらその辺のつながりがあるのかもしれません。
身長は148.5cmらしいです……栞より小さいのカー。
青二プロダクション
http://www.aoni.co.jp/
キャラアニラジオステーション
http://radio.chara-ani.com/index.htm
純情・可憐・暁少女探偵団
http://www.tsmusic.co.jp/pure/
初めまして、ドラゴンといいます。
質問なんですけど、栞の声優が小西寛子さんから佐藤朱さんにかわるということが書いてありましたがこの佐藤朱さんってだれなんですか?佐藤朱美さんなら知っているんだけど・・・
誰か知っていたら教えて下さい。
冬コミでビジュアルアーツから販売される「お楽しみ福袋」でのKEYの出品内容がテレカ3枚組に
決定したようです。
KEYのホームページで絵柄が公開されてました。
神奈のがすごくいい感じです。
後日通販でも買えるらしいです。
ビジュアルアーツのブースってどれくらい並ぶのでしょうか?
TOMOさんの夏の体験を思うと今からとても恐ろしいです・・・。
こんばんわ。
>コミケ
ネイチさん、はじめまして。
皆さんが仰っているように、
限定物出しているところはみんな混んでいたような気がします。
行かれるなら、よく考えて行かれた方がいいかも(^^;
>>カラオケのお手本に丁度良いような感じかと(^^;
>と、いう事は歌自体、練習レベルなんですか?(^^;;
カラオケでこういう風に歌えばいいのかって思っただけで
特に意味はないです(汗)
歌自体はうまいと思いますよ。
>DC版Kanonの攻略本
発売予定元のソフトバンクの近刊から消えてますね…
うーんどうしたんでしょう…
ではー
>ネイチさん
企業ブースですか?はっきりいってすごいなんてもんじゃないですよ!!
僕は、1日目にTIトウキョウブースに並んでいたのですが・・・。
並び始めたのが、朝の10時過ぎ、そして買えたのは3時過ぎです。
夏の炎天下の中、5時間も並んでました。
ほかにも、エンターブレインブース、メディアワークスブース、F&Cなんかは相当並んでました。
詳しくは、トップページにある「掲示板過去ログ」(2000年8/12と13かな?)
をご覧下さい。
僕が帰って直ぐにここに書き込んだのでもっと詳しく書いてあります。
>かのうぉ
みなさん、情報ありがとうございます!!
さっそく来週当たり行ってみますね。
水曜日から今日までちょっと旅行に行ってきたのですが、やっぱ地方でも無かったです。
ちなみに、高松、松山、広島、大阪で捜しました。まあ駅前だけですが・・・(笑)
「Dear my」の1号が山積みの所があったりとなかなか面白かったです。
>ラスリグ男性版
う〜ん・・・誰なんでしょうね。EZ−Mさんがおっしゃってますが、麻枝 准さんと折戸 伸治
さんとかだったらおもしろいですよね(笑)
同じ、「I’ve」の中の曲で「bite on bullet」と「Treating 2U」
という曲を男性が歌ってますが・・・この人じゃないですよね?
なんとなく声質が違うような・・・。
長々と失礼しました。では。
HNは友人が本名に似てるからやめた方がいいということで変えました。
これからもよろしくお願いします。m( _ _ )m
ネイチさん、はじめまして。
常連じゃないけど一言。
企業ブースはマンさんの言う通り、エンターブレインがすごいですよ。
あと、TI TOKYOなんかもすごいですね。
1日目と2日目で混み具合も違うと思いますよ。
あまり詳しくないので何とも言えないですけど。
最近聞かないですけど、DC版Kanonの攻略本ってどうなってるんですか?
ネイチさんはじめまして。マンというものです。ではレスを、、、
>どう言った所が人気が高いか
企業ブースですか、、、
やっぱりまずエンターブレインですね。
ファンブックEXやTCGなんかを限定発売したんで、
58では、行った人が午後にならないと企業ブースから出られない、
など、大混乱を引き起こしました(汗)
あとは、アルケミストですかね。ポスターなんかを良く出します。
僕としては初コミケは午後から行くことをお勧めします。
やっぱりはじめて行くとびっくりしますよ。人もたくさん居ますし。
僕はそうでした。今年と来年は行けないのが残念です。
でも、どうせコミケに行くのなら、
企業じゃなくやっぱり同人をメインにして欲しいですね。
今回のコミケは、Corkが凄いことになりそうです。
では、長々と失礼しました。お役に立てば幸いです。
夜も遅くにこんばんは、ネイチと申します。
突然ですが皆さん、コミケでKey関係の企業ブースでは
どう言った所が人気が高いか
ご存知でしょうか?
自分は今回初めてコミケに行く予定なのですが、
そう言った所全くわからないです。
参考にさせていただきますので
コミケ常連の先輩方、
ぜひ教えてください〜
検索するとこの辺とかが出てきますね。
http://www.maid.gr.jp/products/jubai/diary/d200008b.html#13-3
http://home.att.ne.jp/blue/keito/information.html
おひさです〜。質問があります。
今年の夏コミで、「Kanone」というKanonTCGのイラストレーターさん達による
同人版カードが出ていたらしいのですが、これの出所など詳しい情報をお知りの方
いらっしゃいませんでしょうか?
男性版、アレンジ無しですか。マンさん情報どうもです。
でもボーカルが誰かは謎なんですね。うーん。
ジャケットには何も書かれてないのでしょうか?
実は意表をついて、折戸さんか麻枝さんが歌ってたりとか…(^^;;;
は、いくらなんでもないですね(笑)
でも
>カラオケのお手本に丁度良いような感じかと(^^;
と、いう事は歌自体、練習レベルなんですか?(^^;;
ってそういう意味ではないですね。
しかし、そうだとしたら。ぬううぅぅ(汗
なんとも想像出来ないので、聞いて見たいですね。
でもオークションみてみたら2万越えてるし…
福袋に入るというのは期待できそうにないですよねぇ。(^^;;
しかし一万円の福袋て…一体何が。
したのレスに「明子さん」なる怪しい人物が出ておりますが、
ご想像の通り、「秋子さん」の間違いです。すみません
○Kanon ドラマCD
声優はまったく知らないので、よく分かりません。
知ってるのは、おねのだよもん星人と明子さんの声優が同じ
っていうことぐらいですかねぇ、、。
○VisualArt'sのお楽しみ袋
凄いですね。一万円、、、。
これでアネモやマキシが入っていたら、みんな殺到するんだろうなぁ。
でも、僕もkznさんと同じで、他ブランドの物も抱き合わせの気がします。
これでまた企業ブース混雑決定ですね、、、。
今回のコミケには、Unisonは出ないはずですが、
やっぱりSTBは出るみたいですね。
あぁ、やっぱりコミケ行きたいなぁ。
こんばんわ。初めましての方、初めまして。
○Kanon ドラマCD
>佐藤 朱
僕も知らないので声優さんの情報を集めたページ等を調べてみました。
ですが、『女性であること』・『さとうあけみと読むこと』ぐらいしか
わかりませんでした…新人さんなんでしょうか…うーん。
○VisualArt'sのお楽しみ袋
一万円は内容にもよるだろうけど凄いですよね…
それでも行列できるんだろうなぁ…
内容的には他ブランドの物も抱き合わせなような気がします。
○Last regretsの男性版
カラオケのお手本に丁度良いような感じかと(^^;
○ラポート
>一部ではそれで知られている
>手抜きをしているのは確か
…こりゃアンケートはがきに書いても無駄だったかな…(汗)
では〜
どうか、マキシシングルが封入されますように(祈り)。
追記:連続カキコですみませんm(_ _)m
来年1、3、4月に発売が延期されたKanon ドラマCDですが、ムービックが小売店に配布したFAXによると、
Vol.3は名雪ストーリーで、1/26発売が決定しました。
また、Vol.4、5は3/30、4/27の発売が決定しましたが、あゆストーリー、栞ストーリーはどちらが先になるか現時点では未定だそうです。
この情報を店頭で確認した際、妙なことに気が付きました。
DC版Kanonで栞の声をあてていた、小西寛子さんの名前が無いのです。代わりに『佐藤 朱』の名が!?
・・・失礼ですが、あなた誰!? その名前何て読むの!?
Vol.3が栞ストーリーで無く、名雪ストーリーに差し替えられ、更に『あゆ、栞どちらが先に発売か未定』という不可解な状況、全てこの『佐藤 朱』という人のせいです(断言!!)
とにかく、ムービックには事情をキッチリ説明して欲しいです、全く!!
初めまして。ここでは初めてカキコさせていただきます。
冬コミでビジュアルアーツの販売物が「お楽しみ福袋」に決定したようです。
グッズ8点セットで内容の発表はまた今度らしいです。
中身気になりますね。新作グッズが入るのでしょうか?
個人的にはanemoscopeやマキシシングルをもう1度!!
それにしても一袋10000円はスゴイ・・・。
やっと見ることができました!
情報ありがとうございました。
>Last regretsの男性版
EZ−Mさんの質問にお答えします。
アレンジはまったくなしで、バック演奏そのままで
ボーカルだけが違います。
誰が歌っているかは、、、僕も知りたいです(汗)
どうしても欲しい人はやっぱりヤフオクなんかで
買うことになるのかなぁ、、、。
おはつです。
他HPで出ていたので、情報かきこします。
>かのうぉ
秋葉原のほとんどの店に何冊か置いてあったそうです。(先週)
>ラポート
以前から誤植の多い出版社です。一部ではそれで知られているくらいです。
>かのうぉ
都心の大きい一部の本屋ではまだ在庫あるらしいです。場所まではわかりませんが。
そういえば、マキシシングルってLast regretsの男性版が
収録されてるんですよね。聞いた事ないので聞きたいですが…
これってどんな感じなんでしょう?アレンジしまくったものか、
バック演奏そのままでボーカルだけ違うんでしょうか?
そもそも誰が歌っているのかも気になりますが…(^^;
聞きたいですけど再販は…希望薄そうですね。あぅ。
ラポートのアンソロ実は友人が描いているのもあって、
彼のも見事に間違えてたのでつっこんで見た所、
「すまん、素で間違えた」との事でした(泣)
結構ゲームやっていた筈なのに…なんでやねん的。
みんな意外にいい加減なのかもしれませんね(^^;;
少なくとも校正は手抜きしているのは確かです。おのれラポート。
…佐祐理さんの字を間違えていたし…(汗)
というわけで(?)、こんばんわ。
>ラポートのアンソロジー
誤字気になりますね〜。なのでアンケートはがきに書いて出してみることにしました。
ラポートの人が、はがき見るのかどうか怪しいですが(^^;
>再販
再販するぐらいなら、お値段ちょっと高くても良いので、
普通のCD(CDショップとかで売られるような感じの)として出してほしいかも…
>かのうぉ
秋葉原の「書泉」とか大きい本屋であればまだあるようです。
地域限定になっちゃいますが、新大久保(東京都新宿の近く)駅近くの本屋にまだ
数冊ありました。(発売日から冊数が全く減っていなかったので、まだ多分残っているはず)
ではー
こんばんは。
> エンターブレインがステゴザウルスTシャツ発売
すでに同人で既出だったり。
http://village.infoweb.ne.jp/~arw/leaftea/index.html
まあ、オフィシャルという付加価値がつくかな。
ラポートのアンソロ、ようやく購入。
たしかに誤字が多いですね。To Heartの例を見るにつけ、こういうのは質より
量、薄利多売なんでしょうか。ちょっち悲しい。
デモ:
>時間が00分ぴったりでなくともムービーなったことが
あー 十分ありえますね。
だってきっかりタイムでしか出現しないのだったら、
店頭デモで誰も気付かなかった可能性が非常に高い(笑)。
でもまぁ外側から解析するにはここら辺が限界かなー(弱気
アンソロ:
ラポートのも買いました。まぁまぁってところかな。
それにしても祐一の誤植がひどすぎ。
eb!とかカノンアンソロに関わる度合いが高いとエラーは低いようですが。
どうも出版側の写植と校正あたりでカノンを知らなさすぎるのではと邪推。
まず作家さんがこうも全員がことごとく原画段階で間違えるようでは
本当にカノンを知ってて描いたのかから疑わないといけないハメに(笑)。
ふつーは最終関門の校正担当が気付くべきでしょうにねぇ。
こうもひどいと悲しいですよ…
再販:
私は「anemoscope」の再販を希望!
アレンジの最高峰とかお手本とかいうべきな名曲ですから。
非売品というこだわりをもっていてはもったいない逸品です。
広く知らしめて、KEYも再販金で利益…いいじゃないですか。
「初回特典だからもう出すな」とかいう独占欲の強い既所有者の
意見とかKEYファンにはないと思いたいデス。
(マキシの時に掲示板に「もう売らないで欲しい」って意見も
数名あったのは目撃してますがね)
できればマキシアレンジ+未アレンジの曲も足した
コンプリートアレンジを出して欲しいな。
今だと、anemoが心によくしみる良い季節です(笑)
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~oomichi/file/asud.htm
どうも、大分御無沙汰しております。
多分、覚えてる人少ないかも知れませんね(笑)
TOMOです。
kznさん、いつも情報ご苦労様です!
ここのページの早さにはいつも驚かせていただいてます。
これからも、がんばってくださいね!
スミマセン、ちょっとお尋ねしたいことがあります・・・。いいかな?
「かのうぉ」まだ売ってるところって知りませんか?
出来れば、神奈川、東京あたりで・・・。
再版は厳しいかもしれません。
マキシシングルはイベント限定販売の後、すでに2回再版されていて、最後は通信販売でした。
できるだけの対応をしていたと思います。
いまは、コミケの企業ブースで何を出すか未定なのが気になります。
○AIRデモ
アドバイスありがとうございます。
月曜日にやってみます!!
○企業ブース
マキシは再販して欲しいですね。
僕の学校はもっているのが僕だけで、欲しいって言う人がかなりいます。
ただ企業ブースというものについては、ちょっと賛成できませんね。
企業ブースだけ目当ての人が来て、混雑がさらに酷くなりますし、
コミケ58で、エンターブレインに先に並んだら、
時間がなくなって、同人が見れなかったという。
本末転倒な事も起きると思います。
ですから、kznさんが言うように、通販も取り入れてくれれば、
そういうこともなくなると思います。
と、長々と書き込みしてすみません。
個人的な意見ですので、気にいらない人は読み流してください。
う〜ん、是非ともマキシシングル『Last regrets/風の辿り着く場所』を再販して欲しいです。(勿論、通販も)
ビジュアルアーツ、エンターブレインといった企業ブースだけでも、行かなくちゃ・・・。
100000HITおめでとうございます〜PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★(おそっ!)
ラポートのアンソロジーとコミケのカタログを買ってきました。
アンソロジー、祐一の「祐」が「裕」になってる間違えが多いですね(^^;)
皆さんに質問です。お勧めのサークルさんありませんか?(コミケの)
「俺はこれだ!!」っていうのを教えてください。お願いしますm( _ _ )m
こんにちわ。
記事にもしましたが、Keyがコミックマーケットに出品するようです。
うーん出来れば通販もやってほしいですねぇ…コミケにいけるかわからないので(^^;
○AIRデモ
>追加条件を加える
その方がいいと思います(^^;
で、ちょっと気になったことが…
時間が00分ぴったりでなくともムービーなったことがあってびっくりしました。
もしかしたら他に条件があるのかも…
○ラポートアンソロジー
これから買いに行ってきます…
では〜
ういー。NTDっす。
追加条件として「デモ3版以降(mpeg同梱版)であること」
「レジストリとかで指定されてるパス&ドライブにmpegがあること」
とかも加えたほうがいいのかな?
またアンソロ買うかな…NTDでした
トップページで102400、
この掲示板では22400・・・。
2400と言うカウントを2つ同時に踏むとは・・・
明日は雪でも降る、かな(^-^)
大した話題でなくてすみません。
さて、明日地元の某書店で、ラポートのアンソロジーの
フライング販売やってくれるかな〜?
こんばんわ。
○デモムービー
昨日(6日)0時頃に、ウインドウモードで流していたらムービーが流れたのですが、
いろいろ探し回ったけれど、結局条件見つからず…
で、NTDさんの発見された方法でやってみました。
一回目は失敗。でも、何か探しに行っている雰囲気はありました。(やたら時間がかかっていました)
2回目は『そういえば昨日はCDのアクセス音がしていたな・・』と思ってかのうぉのCDを
入れたら、流れました(^^)/
しかし、NTDさんよく見つけられましたね…すごいです(^^;
○マンさん
はじめまして。ご利用いただきましてありがとうございます(^^)
かのうぉのデモか、PCNEWSで付いてきたデモでないと動かないと思いますよ。
(ムービーファイル自体無いですし)
○ゆずはさん
情報どうもありがとうございます〜
>ちなみにポテトはリアルサイズでも二頭身でも同じでした(笑)
一瞬劇画調(リアル調?)なポテトを想像してしまいました(爆)
では〜
久々に日本橋へ行ってきました。Key関係の情報です。
・12/08発売のAirトレカが複数店舗でフライング販売されていた。ヒロイン3
人にそれぞれのbox。いい商売してるな〜。
boxの側面には二頭身キャラ。ちなみにポテトはリアルサイズでも二頭身でも
同じでした(笑)
・メロンブックスにて、ラポートのKanonアンソロジーコミックを発見するも、
売ってもらえなかった……12/09発売だそうです。
表紙は名雪アンドあゆ。例の「Tribute Album」ロゴも入ってました。
・ゲーマーズ、メロンブックスでKanon、Airグッズの新作が入荷していた。い
くつかのイラストは見覚えがなかったのですが、描きおろし?
・『かのうぉ』はあちこちで平積み。売れてないのか?(汗)
以上です。
某同人ショップで久弥さんの『SEVEN PIECE』を発見。一万円也。く、天文学
的数字だ(笑)
ついでに今日は、例の京阪守口駅前のビルを見てきました。やっぱりそっくり
でした(^^;
京阪沿線に住んでいながら、いままで行ったことなかった。
ども、マンです。
AIRデモの実写CMですが、
NTDさんのBBSを参照させていただきましたが、
出現しなかったです(泣)
ピュアガールのデモでは駄目なのか、、、。
大台のカウンタおめでとうございますー。
んで、以下に実写ムビの出る諸条件を考察。
これで私はちゃんと出現するようにはなったのですが、はてさて合ってるか…↓
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain?base=1873&range=1
どうもはじめまして。マンというものです。
最近ココのHPを利用させて頂いています。
すごく便利なのでお気に入りサイトです!
では、ちょくちょく来るので、以後お見知りおきを、、、。
こんばんわ。
○関口雄助さん
キリ番ゲットおめでとうございます(^^)/
これからも、当サイトをよろしくお願いしますね。
○ゆにゃさん
かのうぉは場所によってかなり入荷量に差があるようですね。
秋葉原とかではかなり余っているのに、都心部を離れた本屋だと入荷すらしていなかったり…
>そういえば8日にはコンプティークの全プレのタペストリーが締め切りですねぇ。
すっかり忘れていました…明日申し込みしてこようっと。
ではでは〜
ども、お久しぶりです。
kznさん、10万ヒットおめでとうございますぅ〜☆
これからも頑張ってくださいです(^^)
>かのうぉ
山梨県内はかなり入荷数が少なかったようで書店を10軒ほどまわりなんとか
1冊ゲット・・・疲れました(^^;
そういえば8日にはコンプティークの全プレのタペストリーが締め切りです
ねぇ。
伊藤園のマンゴープリン、容器を押さないと中身が出てこないほどの飲み物でした。
まるで某ゲルルンジュース(笑)
偶然にも100000Hitを踏ませていただいた関口雄助という者です。
最近巡回し始めたにも関わらず、なんだか凄いキリ番を踏んでしまったようですね(^^;;
なにはともあれ100000Hitおめでとうございます。
今後ともサイト運営等、色々大変でしょうが頑張ってください。
私自身も何かお手伝いできることがあれば、微力ながらお手伝い致しますので。
それでは、失礼します。
こんばんわ。おかげさまで10万ヒットを迎えられました。
どうもありがとうございました。
これからも自分のペースでですが頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
>樋上いたる先生画「ウェディングドレス真琴」(先生本人のサイン入り)が3万
確かにこのぐらいの値段なら入札しても良いかも…。といいつつ実際にその場にいたら
どうだったかわかりませんが(^^;
>主にUNIX系の人が愛用しているかな漢字変換システムです。
>良い意味でも悪い意味でも、他の日本語変換ソフトなど使えなくなります;-)
UNIX系のソフトだったんですか…勉強になりましたm(__)mどうもありがとうございます〜
では〜
が、カラフルPURE GIRLのP199『月刊 AIR応援団』に載ってます。
主にコミケでの販売物がメインですが、来年発売予定のものも色々載ってます。一度ご覧あれ。
1、Last regrets
2、Place of Wind Which arrives (風の辿り着く場所)
3、朝影(arrange)
4、冬の花火(aarrange)
5、Little fregments (arrange)
6、Last regrets (instumental)
7、風の辿り着く場所 (instumental)
Last regretsの男性バージョンは7トラック風の辿り着く場所終了後約1分後に
始まります
販売されたのはデジキャラットフェスティバルin大阪が最初でコミケ57とホームページで
販売されたはずです
アニメイトで売られたオルゴールすごい人気ですね
近畿のアニメイトはすべて売り切れらしいです
入荷は未定?というところと12月中旬というところとありましたが・・・
何か知ってる方よろしく
(せっかくだから関西弁で。多分晴子さんじゃありません)
100 000hitおめでとうな〜! ※\(^▽^)/※
いままでもえらい助けてもらったからなー、
むっちゃ感謝してるで。ほんまおおきにやわ。m(_ _)m
これからも何や情報あったら仕入れとくさかい、
kznはんも無理せんと頑張ってな! ほなっ!
(普段はここまでコテコテじゃありません。では元に戻って……)
○かのうぉの裏表紙にもなってる真琴
あの真琴、微妙に前かがみになってるんですよね……。
いまからピロ入りのプーケを投げようとしているんでしょうか……。
とするとやはり元気な声で
「ほら、投げるよーっ」(CV:飯塚雅弓さん)
などと言っているんだろうか……。
(うわっ……やばやばやで。溶けてまいそうやわ、ほんま……)
関西弁を網羅した変換ソフトなり何なりないんでしょうか……。
そういえばKeyのスタッフも殆んど関西弁なのかな?
ほなさいなら〜。(^▽^)/~~
100000HITおめでとうございます!
友達と切番踏もうぜ!などと言っていたらもうすでにおそし・・・。
これからも頑張って下さい。
美雪さん
ONEなら初回が、秋葉に20000で売られてましたよ!!
山盛りの紅ショウガさん
たしかそのマキシにこのCDにしか収録されていない、朝影のremixと、冬の花火のこれまたremixとあとLast regretの男性ボーカルバージョンなんかが入ってるらしいですよ。
では。
今日は妙に書きこみが多い気がする……何故?
Airデモ、謎が謎を呼んでますね。まさか、「デモ中に実写版が流れる」とい
う情報がデマだった……なんてことはないですよね(^^;
美雪さん
> ONEって、18禁ゲームなんですか?(←無知)
そういやONEのドラマCDみさき編ではえっちシーンが入っててびっくりしたです。
kznさん
> それにしても、SKKって何ですか?(全く知らない)
see http://skk.kuis.kyoto-u.ac.jp/skk/
主にUNIX系の人が愛用しているかな漢字変換システムです。
良い意味でも悪い意味でも、他の日本語変換ソフトなど使えなくなります;-)
山盛りの紅ショウガさん
> 過去何かのイベントでのみ配付(販売?)されたkanonのCDがあると聞いたのですが
かのうぉで調べましょう;-)
たぶんこれ
http://www.din.or.jp/~kzn/keyinfo/goods.html#etc_00
のことだと思いますが。
NTDさん
> これだけポスターにしてくれませんかね?>TI東京殿
TI東京になりかわって、了承(一秒)
#してどうするよ……
おめでとうございます!!
今後も、このページが皆さんの憩いの場、日本一早いKey関連情報のHPとして、広く認知されますよう、願っております。
どうぞ今後とも、宜しくm(_ _)m
匿名のNTDです(笑)
なんとサイン入り? 3万? うむむ、そんくらいなら私も入札したかった…
そのカードは広告で見ましたが、気に入りましたねー。こりゃかわいい。
これだけポスターにしてくれませんかね?>TI東京殿
過去何かのイベントでのみ配付(販売?)されたkanonのCDがあると聞いたのですが
曲目等誰か分かりませんか?
今日、何気に地元のペーパームーン(1/1フィギュアで有名なショップ<w>)を覗いてみると、Kanonのクリスマスカード、VFB版下敷き、オルゴールなどが入荷してました。
その中で目に留まったのが、オルゴール。
収録曲はLast regrets。
試しに音色を聴かせてもらったら、かなり良い感じ。
オルゴール本体に差し込む形で、
上にフォトスタンドが付くのもポイント高い。
値段は2300円、妥当な線だ(と思う)。
で、迷う事無く購入。
(目の前にあったのが、ラストワンだった!!)
予定では、この後『舞のうさ耳カチューシャ』や
『秋子さんのジャムの瓶』
(中身は謎ジャムに非ず、ちょっと残念。)が発売らしい。
こちらもまた楽しみ(^-^)
5日に池袋はサンシャインシティでカードゲームフェスタというカードゲームの
イベントがありましたが、そこでやってたオークションでKanonTCG 2.00βの
樋上いたる先生画「ウェディングドレス真琴」(先生本人のサイン入り)が
3万で落札されてました。
こんばんは
もうすぐ10万Hitですね〜
まだ気が早いですがおめでとうございます〜
AIRデモについて
どうも例のピークス号外の第3版(RevisionC)とかのうぉのSEEN.TXTは
見た感じ、まったく変更無いと思います。ちなみにわたしも両方ともデモ中に実写ムービーは
見たことがありません・・・。何か条件が必要のなのでしょうか・・・
こんばんわ〜
昨日京橋と布施のアニメイトに行った際、KANONの下敷きが置いてありました。
表はVFBの描き下ろしと同じ、裏はイベントシーンのカットで
あゆ・名雪・栞・舞・真琴(順不同(笑))の5種類ありました。
以前から発売されているクリア下敷きは、名雪・栞・真琴が残っていました。
キーホルダーは真琴のみ少量残ってました。
「かのうぉ」ですが、仕入れたところではすべて売り切れていました。
ただし、日本橋には行っていないので、そちらの方ならまだあるかもしれません。
ではではっ! Σ<(-。-) ←敬礼図?
ぎやまん亭はちゃんとロイヤリティ契約して作ってるのかな?
でないとあんな絵柄売れないよね。でも、あきばお〜とかで同人グッズと並んで売ってるので同人(素人)かと思ってたよ…
AIRデモは謎が多いです。
SEEN.TXT内には、動画ファイル名らしいのが末尾に埋め込まれているので、スクリプト的には参照する仕掛けになってると思うのだが…
まさか一般配布だからって動画部分をカットすることもしないだろうに?
わからんです…
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
こんばんわ。
○AIRデモ
いまだ条件がわからず…(^^;
NTDさんが試されていたのも調べてみたけどよくわからないし…。
LinuxでKanonとかを動かすプログラムのソース見てもよくわかりませんでした(汗)
○名雪目覚まし時計
僕もどっちかというとミント絵柄の方がいいような気がします。
それにしてもあの絵柄って、昔テレホンカードで使われていたような…(手より上の方だけ)
○ぎやまん亭
ぎやまん亭って、会社だったんですかΣ( ̄□ ̄;)
かのうぉ見ると、ムーブってグッズの会社名にありますね…
ということは…ぎやまん亭の物はオフィシャルの物なんでしょうか…
同人物だと思ってたので情報全く集めてなかったんですけど、どうしよう(汗)
ということで、僕の方では一切ぎやまん亭の情報はありません…
○Air辞書
さっそくDLさせていただいております(^^;
それにしても、SKKって何ですか?(全く知らない)
では〜
いろいろな情報ありがとうございます☆m( _ _ )m☆
大宮のソフマップにONEを見に行ってきたんですけど置いてないみたいなんですよ・・・
でもアニメっぽいやつがありました(3本買ってテレカがついてくるやつ)
ONEって、18禁ゲームなんですか?(←無知)
ということで、okeyさん作のAir辞書正式版が公開されたのにあわせて、SKK版
もアップデートしました。
SKKがあればご飯3杯は食べられるという人はどうぞ。
#okeyさん作成ご苦労様でした(__) これで一段落ですかね。
http://www.ayuayu.to/foxtail/download.html#air_dic
初めまして、ネイチと申します。
ところで皆さん、Key関係のグッズを販売している
「ぎやまん亭」って知ってます?
正確に言うとイベントなどには
「ぎやまん亭」という同人名で出ていて、
公式には「ムーブ」と言う会社(盛岡にある)のことです。
そこで質問なのですが
今度のコミケで何を出展するか
知っている方いらっしゃいませんか?
もし知っていたら教えてください〜
初めましてsayunayuといいます
美雪さんへ
ONEは基本的にWin98でも動きます。もし心配ならWin98対応の復刻版を買われるといいと思います。ただし古い方のONEはWinMeでは動きません。
ども、久々に書き込みます。
拙作の「AIR関連用語辞書」は「かのうぉ」に掲載された
AIRキャラプロフィールを登録してVer1.00正式版になりました(^^;)
これを入れればAIR用語の変換が飛躍的に向上します(笑)
TaNJiさんのホームページにて公開中♪
http://www.nothing.sh/
デザインが変わってしまったm(_ _)m
正確に言うなら、デザインが『ミント』から『けろぴー』に変わってしまった、と言うところか。
『ミント』のままだったら、即買いだったのに・・・残念。
な〜るほど、言われてみればRですね(笑)
お米券はそれを狙ったものだったと…ぬぅ。
情報感謝です。
佳乃の好きな食べ物はポテトです(違)
実際の所…出てないですね確かに。
一部で不人気なのもこの法則が無かったからかも。
口癖といえば観鈴の「がお」の元ネタは村上ショージだと
いう友人がいてイメージ狂うからやめんかぁ!と論争中(笑)
ホントにそれだったら嫌ですが、いや関西だし。
ONEは98SEでもMeでも問題なく動きました。
NT系だとわかんないですが、95系なら大抵は使えますね。
こんばんは。
例のスタッフの作るゲームのヒロインといえば、「口ぐせ」と「好きな食べ物」
がお約束なわけですが(事実誤認)、佳乃の好きな食べ物って何でしょう?
本編ではソーメンを食べてましたが、特別好きというわけでもなさそうだし。
NTDさん
> (どうも裏葉と語韻が似てるのでSUMMERネタに走る…)
ハンドルの由来は裏葉さんとは関係ないです。モデルアートの某別冊に元ネタ
がありまして(マイナーすぎ)。
Airが出て以来、裏葉が由来? と訊かれることが多い……
EZ-Mさん
> コメント『某漫画に出てくるアンドロイド』って何なのでしょう?
> さっぱ解らなくて困っております。
たぶん、美凪さんが首をとりはずしたり光画部に入ったりする同人誌がいっぱ
い出ると思います(笑)
美凪「…お米以外のものを食べると…燃焼が悪いんです」
美雪さん
> ONEについて少し調べてみたんですけど、ONEってwindows95にしか対応してないんですか?
> 98で動かなかったらどうしよう・・・・・・
うちのWin98で動いてます。
というか、Win95対応をうたってるゲームで、Win98で動かないものの方がよっ
ぽど少ないと思いますよ。
「Key情報」とは全然関係ない書きこみであることよ >自分
ONEについて少し調べてみたんですけど、ONEってwindows95にしか対応してないんですか?
98で動かなかったらどうしよう・・・・・・
コミケで出る商品、何だか多いですね。欲しいのいろいろあるのに買えない・・・・・・(T T)
コミケ59でのエンターブレインの出展内容の一部がファミ通に掲載されていました。
AIRステーショナリーパック(AIR問題集、カンペンケース、鉛筆、下敷きなどを特性ケースに収納)
kanonお年玉セット(kanonの年賀状、お年玉袋、かるた、はんこなどを特性化粧箱に封入)
の二点が掲載されていました。
そのアンドロイドって、
かなーり昔のコミック『究極超人あ〜る』じゃないかと推測。
これに関して、ちょっと前にどこかの掲示板で
「美凪と似てるよね、美凪はそのアンドロイドの女版だね」
って話題が出ていたような…。
AIR実写CMの登場条件がわからないです。
レジストリやsetup.iniにそれらしきフラグがあるのだが、
あまりにも出現確率が低いから合ってるかどうか検証が面倒
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
かのうぉおくればせにゲットしましたー。
各ゲスト表紙イラストがいいですね。
全部画像データで入ってて壁紙に出来たら嬉しかったんですが…
壁紙一枚だけっていうのは寂しいですねぇ(TT)
なんかCD−DA部分には一部の曲にノイズがありますね。
オフィシャルでも出てましたが全部にあるっぽいので
傷とかの問題ではないのかもしれませんよ。
新デモの実写ムービーは全然見れないです。
一時間ほったらかしてみたんですが…
うちのヘボPCだと最後にハングりました(爆死)
…そういえば確かに前回の原画集でもそうでしたが
久弥さんの姿が全然ないですね。まさか本当に…う〜ん(^^;
加えてイシカワさんも全然メデイアに出て来てませんね。
内部で色々あるんでしょうか。果たして真相はいかに…
っていうか、KEYの次回作がどうなるのかが気が気でなりません(汗)
あ、それからかのうぉ24Pのまごめ氏のナギーについての
コメント『某漫画に出てくるアンドロイド』って何なのでしょう?
さっぱ解らなくて困っております。
こんばんわ。
かのうぉ、僕も買ってきました。でも、まだ全部読んでません(^;
新バージョンのデモ、KanonもAIRもちょこっとずつ違うようですね。
Kanonはエンジンが新しくなっているのかベンチマークが良くなってるし、
AIRはDirectSound版になっていたし…
だれか、\DATにインストールされている実写ムービーをデモ中に見た方います?
Ver3のときに、一時間に一回流れるって話があったんですが…
そういえば、CD-DAの部分聞いていたら雑音がしたのでCDをよく見てみたら傷が付いていました…
ちょっとした傷だから、交換は効かないだろうなぁ…(泣)
いいなぁ、コレ!!(↓まうぽん氏の発言)
DCからKanonに入った私。
Winマシンを所有していない(Macは有り。フォトショップ専用で)為、オリジナル版、AIR、カノソ(!?)等がプレイ出来無い(T-T)・・・
Winマシン購入検討中だったが、どうにかなるか?
あ、でもMacにモデム積んで無いや!!
どーやってDLしよ?
ゆずは殿の申すとおりじゃ(笑)>かのうぉ
(どうも裏葉と語韻が似てるのでSUMMERネタに走る…)
CDもデータ満載で今までの付録CDROMでは一番の量ではないでしょうか。
つうか今までにデモの類を逃した人にいいかと。
私もやっとカノンデモ見られましたし。
デスクトップには早速ランチャー&POPチェッカー常駐させてます。セーバーも♪
本誌の編集やりながらここまで仕上げるパワーはすごいと思います。
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain
下の私の記事、よく考えたらまだ買ってない人の楽しみを削いでますね。
すみません。
買ってきました。某掲示板でNTDさんも書いてましたが、裏表紙に注目です(笑)
真琴萌えの冥利ってやつですな。
スタッフ座談会はいいですね。Summer編のモチーフに『延喜式』が挙がってて
妙に納得したり「さゆりん・サーガ」製作希望だったり。「ごきごきの歌」の
歌詞もばっちりだ!(笑)
Key作品は伏線や明確でない設定が多いから、こういう機会にオフィシャルの
声が聞けるのがありがたいです。
Airのショートストーリーで、裏葉が『伊勢』を読みきかせるくだりにニヤソ。
「かたみこそ」は、私の一番好きな歌なんですねぇ。それだけですけど(笑)
対するCD-ROMコンテンツの方は……まあこんなものかな、と。
#こういう雑誌付録のアプリといえば、オフィシャルが関わっているという以
#上の魅力はないと相場が決まってます;-p
CD-DA部のAir未使用曲は、Colorful Pure Girlに収録されていたのと同じよう
です。曲名はやっぱり不明か。
1300円払うだけの内容は充分あると思います。某所によると、一万部しか刷ら
れてないそうです。本屋に急げ!(笑)
Keyのページのデザインが変わってますね。
冬バージョンらしいです。秋っぽくも見えますが…。
なんかあったかい感じです。キィちゃんもかわいいなぁ(^^;
でも「冬」バージョンということは春になったら戻るんでしょうか?
それとも、これからは季節ごとに模様替えなのかなぁ?
どうせなら二十四節季ごとにでも……(やめぃ
ところでKANONTCG2.00β届きました。
またこっちのほうも色々忙しくなりそうです。
試験前だというに……(それもやめぃ
ではでは〜(−▽−;)/~~
公開されたのは結構前なのですが情報載ってないようなので……
MacでAIRやKanonのプレイを可能にするソフトです。
前あったUNIX版よりインパクトあるのではないでしょうか。
自分でも試しましたがWinでやるのと遜色なしに動きます。