Key情報メモページの掲示板の2001/10/23(Tue) 01:38から2001/12/01(Sat) 17:47までのログ。
DC ソフトでウィルス入ってるのありますよ。マリー&エリーがそうです。
もっとも DC 自体は感染しなくて、Windows のウィルスなんですが。
★わすれもの
なんでしょうねぇ〜?
君望ドラマCD VOL.2 の発売日は実は 12/5 とか
12/14「水夏〜SUIKA〜パーフェクトアレンジアルバム」発売とか
12/14「アルキメデスのわすれもの」発売とか
12/20 PS2「ネットでロン」発売のキャラデザは小池定路さんだとか
12/8 コミケカタログ発売とか
12/28 の「ちよれん祭り」は時間指定チケット制になって、チケットぴあで 12/8 発売とか
さらにライブは別にチケットが必要で 12/18 発売とか
★makelaren.comさん
あそこは冗談サイトでしょ。
>仕事のピークは過ぎました。
おお、それは良かった(^-^)
>一日中眠くて〜(名雪状態…?)
『ねこー、ねこー』とか言ってません?(^-^)
これからどんどん寒くなります。
くれぐれも、風邪など召されませんように。
また新種のウィルスが話題になってますね。
ドリキャスは全然気にする必要が無いので有り難いですが。
取り敢えず感染しちゃった方には、『ご愁傷様m(_ _)m』。
僕も、洒落だと思うんですけどね。
パロディだと思うんですけどね。
どうなっているんでしょうか?
とりあえず、火の無いところに煙は立たず?
http://urawa.cool.ne.jp/nonnbiri/
どもこんばんわ。
○Kanonアニメ化詳細決定
本気か洒落なのかどちらで投稿されているのか、分かりませんが…
本気と仮定して。
>http://homepage1.nifty.com/McLaren/news/611128.htm
makelaren.comさんのこの記事って洒落じゃなかったでしたっけ?
少なくとも僕はそう思ってますが。
…写真がコラージュですし、名前もくりぃむレモンのパロディでしょうし。
(ホントだったら…ごめんなさい。)
○造形王
…1000円切りましたか…まぁ買ってもたいていの人は
使い道がありませんしねぇ。。。
○メガミマガジン
>設定資料
次号は是非チェックしておかなければ…
○アンダーライン
使用許可タグに入れてないので使えなかったりします。。。
今度暇なときに入れておきますね。
○ビジュアルアーツコミケ
CLANNADが出展ですか…デモが出ると良いですけど、
既出情報だけな気がしますね…なんとなく。
○うさ耳さんへ
仕事の方はおかげさまでピークすぎました。
体調の方は大丈夫なのですが、体内時計が狂ってるせいか、
一日中眠くてたまらなかったりします(名雪状態…?)
http://homepage1.nifty.com/McLaren/news/611128.htm
だそうです。
良いのか悪いのか、判断に困ります。
とりあえず、亜美ちゃんは出てこないんだろうな〜。
http://urawa.cool.ne.jp/nonnbiri/
表がオレンジ色のKanon造型王のことです。
秋葉原のソフマップ14号店での話でした。
おっと、そういえばシカゴは見てないや。
電撃G’sマガジン2002年1月号
PS2Kanon記事カラー6P
一部のキャラクター音声再録音
メガミマガジンVol.20
Kanonアニメ化情報1/4P程度
2002年新春予定
次号Kanonピンナップ&設定資料集つき
PS2とアニメ両方新春か・・・
アンダーラインは書けなかったようです…
訂正します。
下の文章の『あくまで予定です』の部分がアンダーラインで書かれていました。
失礼致しました。
遅ればせばがら、kznさんお疲れさまです。ようやく一息つけるようですね。
もっとも、年末に出るゲームで積みゲーが増えるかもしれませんが(爆)
それでは情報に入ります。
今日創刊された『OTOMEX』Vol.1(hobby japan 780円)にて、
CLANNADが1P紹介されています。情報自体は既出の物です。
ちなみにこの本でレーティングの意味を知りました(笑)
またビジュアルアーツのコミケ出展の情報が載っています。
場所は当然ですが、東京国際展示場(東京ビックサイト)西4階、C26
初日は新作ユーザーアピール&キャラクターグッズ販売、
2日目は「I’veサイン会」&キャラクターグッズ販売、だそうです。
また、
『※<u>あくまで予定です</u>のでココにプログラムされていない事が起きるかもしれません…。』
とも書かれています。
出展内容ですがソフトに関してはキャラクターとブランドが載っていました。
まずはKeyですが、当然ですが「CLANNAD」のようです。
他は Bonbee!から『ALMA−ずっとそばに…−』、
SAGAPLANETSから『恋愛CHU!』、大熊猫から『初夜献上』のようです。
またI’veも参加するようです。やはり「CLNNAD」がらみでしょうか?
何にせよ、激戦は必至でしょうね…
とまあ書いてみましたが、今回もコミケは大変な事は間違いでしょう。(汗)
しかも前日にちゆれん祭りもあるし、年末は暇が無さそうです…(苦笑)
>カウンターリセットの件
別に不快な思いもしてませんし、腹を立ててるわけでも
ありませんよ。
ただ、いきなりカウンターがリセットされてるのを見て
びっくりしただけですから。
2時間程で元に戻ったのを確認した時に思ったのは、
『あれは何だったんだろう? 夢でも見てたのか?』
ぐらいのもんでしたし。
ま、済んだ事ですから。
それより、kznさんの体調の方が心配です。
まだ、(忙しさの)ピークは越えていないんですか?
こんばんわ。
色々とご迷惑お掛けしておりまして…どうもすいませんでした。
○Key Sounds Label
やっと一般発売ですね…長かったなぁ。
値段が違うのはまぁ仕方ないんじゃないんですか?流通の方法が
違うわけですし。
個人的にはもうちっと早く発売してほしかったなぁ…年末は
色々ときついですし。
○いたるさん日記ログ
どうやらCGIが飛んじゃったそうですね。
CGIって飛んじゃう時はどんなに対策してても飛んじゃうから怖いんですよね…
○うさ耳さんへ
19日のカウンター飛びでご不快な気持ちをさせてしまったようで、
どうも申し訳ないです。
…何かあの時点で書いておけば良かったんですがすっかり忘れてまして…
本当にごめんなさい。
では
トップページ、
『ちびっ娘。マスコットフィギュアシリーズ』、
『AIR ボトビッツ』共、微妙に間違いがあります。
修正してください。
やはりカウンターリセット・・・いえ、何でもありません。
>『Natukage/Nostalgia』『Humanity...』
夏コミ、通販に続いて、ようやく一般販売開始ですか・・・
何だか、夏コミの時より¥300づつ高くなってるような
気が・・・。
でも文句を言いつつも買っちゃうんですけどね。
(前の2回共買えなかったから)
keyオフィシャルホームページが更新されていました。
内容は、
Key Sounds Label 一般販売のお知らせ
発売日:2001年12月24日(土)
価 格:KSLA-0001『Humanity...』 \2,800(税別)
:KSLA-0002『Natukage/Nostalgia』 \1,300(税別)
だそうです。
通販で買うのよりも400円安い・・・
ちょっと損したかも。
全て2002/1月号です。
☆メガストア(コアマガジン・¥700)
カラー・1/2ページ
☆PUSH!!(晋遊舎・¥890)
カラー・2ページ
☆TECH GIAN(エンターブレイン・¥1100)
カラー・2ページ
(毎月Key専用コーナーがあって、何か載っているのが
当たり前なコンプティーク/角川書店・・・無視られてる?)
ホビージャパン内広告によると、
約1年前に発表されながら続報が途絶えていた、
ソフビ完成品『月宮あゆ』『水瀬名雪』(クレイズ・価格未定)
が、ようやく『近日発売』と広告でうたわれました。
(当初の予定価格:税別¥6800は撤回された模様・・・)
最近、風邪をひいてつらいです。
特に喉の方がやられています。
●踊る小いたるさん
踊る小いたるさんの真・みかん寝日記のデータがすべて消えていました。
どうしたんでしょう・・・
もう一つありました。
同じく電撃ホビーマガジンより。
株式会社ラナ PCS統括部より、
『AIR ボトビッツ』(フルカラー/
ブルーグラデバージョン)が発売されます。
ラインナップは、
観鈴、佳乃、美凪(それぞれ私服、制服の2種づつ)、
みちる、神奈、てぃらの君、ぷろとん君、の計10種
プラス シークレットキャラ(何種類かは不明)。
12月中旬より\300(税別)で発売、とのこと。
電撃ホビーマガジン1月号によると、
ソフトガレージより
『ちびっ娘。マスコットフィギュアシリーズ
AIR・Kanon』
なるモノが来年1月発売予定だそうです。
サイズ:高さ約120ミリ。
コールドキャスト製塗装済完成品。
ラインナップは
AIR:観鈴、美凪(それぞれ制服)、
佳乃(私服・ポテト付)
Kanon:名雪、舞(それぞれ制服)、
あゆ、真琴、栞(それぞれ私服)
の計8点。各\1980(税別)
あの人は…キャラを入れ替えたとしても
気づかれなさそうですし
クラナドはキャラ入れ替えネタのSSがけっこう出てきそうです
それにしてもクラナドのキャラクターは何人になるんでしょうね
まだ増えそうですし
原画家同じだしどこか似た絵になるのは仕方ないかと。
『藤林 杏』だって名雪に似てるとも言えますし…
まあ『あだち充』さんよりは遥かにましということで(爆)
春原 陽平→北川
古河 秋生→往人
古河 早苗→観鈴
伊吹 公子→佳乃
藤林 杏→郁未
…似てません?
↓既に書かれている通り、KeyオフィシャルHPにて
CLANNADのキャラクターが追加紹介されてます。
http://key.visualarts.gr.jp/newsoft/ng_character.htm
名前と顔を一致させるのが、大変そう・・・(^^;
SweetFish経由情報によるとクラナドに追加キャラが公開されました。
・藤林 杏(ふじばやし きょう)
主人公と同じ学校の3年生。
口が悪くおおざっぱな性格をしているけど、面倒見のいい女の子。
隣のクラスで委員長をしている。
2年の時は、主人公と同じクラスだった。
・藤林 椋(ふじばやし りょう)
主人公と同じクラスの女の子。藤林 杏とは双子の姉妹。
姉と違い、消極的で大人しいが、やっぱりクラス委員長をしている。
占いが好きだけど、絶対に当たらない。
更科悠乃さん
「NAGARE〜歌姫(ディーヴァ/DIVA)」
書いてた人ですか
あれは本当にすごいSSでしたね
数あるKanonSSのなかで一番好きでした
アージュのシナリオライターですか、すごいですね
次作からシナリオ書くんですか?
そうなったら絶対買います
がんばってください
9月までは大阪にいたのですが、夢を追って現在は関東の山の無い県に住んでおります。
淀川河川敷、なじみの場所でしたね。百メートルと離れていないところに住んでいたし……。それが今では東(あずま)の夜空を見ている身です。なんか感慨深い物が。
Pholonさま、応援のお言葉ありがとうございますm(__)m。少しでも良質の物を作ることで業界に貢献したく思います。今でも自分はKeyファンのつもりでおりますので、これからもKeyを温かい目で見守っていきたくあります。
http://www9.cds.ne.jp/~studios2/
涼元悠一WebPageが更新されています。
淀川河川敷までしし座流星群を見に行ったそうです。
>更科悠乃さん
訂正行為、ご苦労さまです。
けど、更科さんだって被害者ですよね。(^^;)
…いまをときめくアージュにシナリオライターとして採用されたんですか?
それは凄いですね。おめでとう御座います!
作品を提供する側に立ったということで、面白い作品が出てくることを期待してますよ。
初めまして、更科悠乃と申すものです。
NTDさんも言及されていますが、話題のキャラは、うちのページに掲載されている長編カノンSS「NAGARE〜歌姫(ディーヴァ/DIVA)」の主人公ヒロイン「椎野ながれ」です。うちのギャラリーに飾っていたものが流出して何者かにコラージュされた挙げ句にこういう風に流布しているようです。
本来のデザインは
http://www9.cds.ne.jp/~studios2/images/nagare_t.jpg
なのですが、これを描かれた方がネタとしていたる嬢デフォルメを施した物が、問題の「北川ちか」とされているキャラクターとなっています。
お騒がせの数々、みなさまにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m
http://www9.cds.ne.jp/~studios2/
万が一本気にしちゃう人が出なきゃいいのですが。いませんよね?(笑)。
その絵は2001年4月から出回ってたので、それからもPS2KANON合わせ
ではないということで。
当時の記事。
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain?base=2339&range=1
で、真相。
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_tree?base=3264&range=1
その絵は更科さんのところのCGが出元だそうです。
私は北川だと思っていましたが、髪型が確かにながれちゃん(^_^;
http://shibuya.cool.ne.jp/kagami5/index.html
の「暗黒KANON」サイトさんの1番うえにリンクがあります。
どうなんでしょう・・・
こっちに書くの忘れてたけど、インテル帽子屋さんが活動を一旦終了するとのこと。
http://www.intel-cap.com/
インテルから警告受けたそうだ。
AIR Pocket と PLUS DISK は冬コミでの販売で終わりだそうです。
★みずいろ
新キャラ追加だし「エリュシオン」とともに購入確定モードです。
★デジカメ
さすがに今の QV-2300UX を買って数回しか使ってないので、新しい
のは買えないところです〜
いや「みずいろ」の話なんですが(爆)
という訳で?有楽町のイベントに行ってきました。
KANONですが、PS2版KANONについてですが、NECIの新作カタログでは、
(ちなみに表紙はKANONの来年のカレンダーの5〜6月のもののようです)
既出かと思いますが、来年2月に発売予定とのことです。
ちなみに「みずいろ」もその頃の予定とのこと…
今回に限っては(もう少し)延ばしていいです、多部田さん(笑)
肝心のゲームですが、確かに画面は綺麗でしたが、今ひとつ…だったかな?
やはり新キャラ等の話題がないとう〜む…と考えてしまいますね。 まあ買う気ですが(笑)
KANONのアニメ化についてですが、アニメ化のポスターが貼られていて、
『2002 Early Spring アニメ化決定』と書かれ、5人のヒロインが描かれていました。
早春だからやはり1月からの放送のようですね。
とりあえずヒロインは全員出る…のかな?
> デジカメ
イベントの帰りにビックカメラとSOFMAPに寄ってみたら、自分も欲しくなりました〜
プリンタも買うのでとりあえず『PRINT Image Matching』対応の物を狙ってます。
新しいデジカメ DSC-SX560 を買ったそうです。買うの早いなぁ〜。
わたしも QV-2300UX を使ってますが、確かに光学ファインダーが
欲しいです。液晶ファインダなせいかバッテリーの持ちが悪いん
ですよ。メモリーカードを使い切る前にバッテリーが切れるのは
なんとも………あと液晶ファインダーが暗いという話も同意。
ただ、DSC-SX560 は光学ズームなしので、個人的にはパスだな。
あと光学ズーム倍率はもっと欲しい。なので QV-2900UX あたりが
欲しかったり…
エニックスの『AIR 4コママンガ劇場』ですが、
X:12/4発売
↓
O:12/14発売
です、申し訳無いm(_ _)m
最近、ミス多過ぎ・・・注意せねば。
『PS2版Kanonに新キャラが・・・』
間違いであって欲しい。
ちょっと、通りがかった者です。
一部の販売店が、KanonドラマCD発売に備え始めた模様です。
秋葉原アニメイト新店では、縦長の看板を取り付け、ポスターを数箇所に貼っていました。
販売日に備え、今後こういったポップなどが増えていくことでしょう。
あのドラマはあまりに酷いですね〜
OVAも酷いですがそれに増して酷すぎ。というかキャラ変わって
ますし(汗)。それ以前に世界観もへったくれもあったもんじゃ
ないジャンよ。なんか名作が悉く汚されている気がしてなりません。
どうせONE2も駄目なんだろうし、もしONE2やった人が
『つまんね〜これじゃONEもたかがしれてるな』
とか思われるのはファンとして非常に許しがたいところです。
とりあえず誰かあの暴走を止めてくれ!(怒)
おーkznさん雑記更新だね。
しかし…私も行政に「やられた〜」って感じは一番かも。
三鷹市の綾波ポスターとか昔話題になったが、それよりインパクトあるよねぇ>水夏
18禁ネタだからこういう芸当ができるのか…いや、見事なり(笑)
#『みずいろ』完品? ほぼ定価8800近いので善意の値段でしたな。
要はユーザーハガキがあるかどうかが一番の鑑定項目です。
(初回付録のネコ缶はどうでもいい)
たぶんハガキは付いてるのだろうね。
http://bbs3.otd.co.jp/305696/
たとえ『香里』だろうと『美汐』だろうと『秋子さん』だろうと
『佐祐理さん』だろうと追加されるいう事実が本当にあるのなら
そのためだけにPS2を買ってしまうでしょうね。私なら(笑)
ただし、『Keyスタッフが描いた絵、シナリオ』に限りますが。
PS版ONEの『清水なつき』は相当不評だったのでそんなキャラの
ためにPS2本体まで買って買う価値はないと思うので。
個人的には栞は小西さんかはたまた佐藤さんなのかというところ
が非常に気になるところ。取り直しなんて面倒なことしないと
思うからたぶん小西さんなんだろうな〜と思うんですがね。
こんどは負けてしまいました。
がっくし。
keyオフィシャルホームページのスタッフ日記が更新されてました。
内容は前回に引き続きミラクル☆みきぽん氏の靴の話です。
●Phoionさん
次も負けませんよー。(笑)
でも、お互いにがんばりましょう。(kznさんのお仕事が忙しそうなので)
こんばんわ〜。
何気にKeyのオフィシャルページに行ったら、スタッフ日誌が更新されてたのでご報告します。
・・・・みきぽんの靴話、再び(笑
http://akiko.s6.xrea.com/
楓はバーチャルマザーアイドル秋子さんを応援しています(笑)
負けたよ…
Key Official HomePage のギャラリーに11月分壁紙が追加になりました。
…伏字になってませんがな…
結局、今年は Key 作品買わないことになりそぉ〜〜。( DC 版 AIR は別として )
〜〜てことは来年は Key からの年賀状は来ないのかな〜〜。
ニュータイプの記事を見る限りではもう少しといったところです。
絵のほうはTVなので多少は目をつぶります。
内容のほうに期待します。
●オフィシャルホームページ
樋上いたる氏の11月分の壁紙を公開していました。
既出のソフトガレージのAIRキャストキットですが、ホビボックスで扱うようです。
■ Key完全監修による、A I Rフィギュアシリーズ最新作登場!!
http://www.hobibox.co.jp/news_info/011108c/011108c.html
MOON PHASEさんにも載っていました。
メガミマガジンのメルマガにて
フジテレビで2002年1月から開始予定。
11月30日発売のメガミマガジンで詳細あり
とのこと。
kznさん:
Newtypeの価格は税込¥550です。
以前にも書きましたが、私が書き込む際は特別な事が無い限り
『税込』で統一していますので。宜しくお願いします。
アニメディアにも載ってます。
>Kanon TV版
でも、1色で扱いが物凄く小さく、あゆ&名雪のみ。
アニメディアは、買う必要はありません。
(私も、立ち読みオンリー)
kznさん:お仕事忙しい中での更新、御苦労様です。
応援する位しか出来ませんが、どうか体調管理だけは
怠り無き様・・・。
「踊る小いたるさん」が更新されています
冬コミについて
今回は不参加だそうです
http://www6.airnet.ne.jp/suoo/itaru3/index.html
下の記事の雑誌の掲載ページの数が間違っていましたので、訂正します。
Newtypeが4分の1ページ、Animageが3分の1ページでした。
しかし分数すら出来んとわ…(恥)
アニメ化の情報が載っているとのことなので、
とりあえずNewtype、Animageを買ってきました。
Newtype、Animage共々約6分の2ページ程の記事が載っています。
既出となりますが、キャラは祐一、名雪、あゆの3人が載っていて、
(Animageの方がキャラが大きく載っています。)
(何故か)フジテレビ系列で放映、放映日時は不明。
キャストはDC版準拠とのことですが、今のところは未定。
また他のキャラが登場するかも不明とのことです。
制作スタッフは書かれていませんでしたが、東映が制作ならば、
守護月天のスタッフというのもあながち間違いではないかもしれません。
守護月天のアニメは見ていないので、アニメの出来はわかりませんが、
OVAが出ているところを見ると、それほど悪くはないのでしょう。
あっ、よくよく考えたら、ヒロイン?の声が一緒だ(笑)。
個人的にはシナリオがどうなるのかが一番気になるところですが…
キャラを見る限り、コメディーっぽいような気がしなくもないといったところです(苦笑)。
しかし… 個人的には浩○ちゃんみたいな感じかと思っていました、祐一くん(笑)。
Newtype12月号(角川書店 ¥550)に、Kanon
TV版の情報が。↓
これ、祐一ですか・・・?
http://homepage1.nifty.com/DML-004/diary/1108kanon.jpg
ドリマガ11/23号(ソフトバンク・\550)に
Keyに関する記事が幾つか・・・
☆PC情報局にて、『CLANNAD』が2ページ
☆ドリマガ読者レース for ドリームキャストにて、
『ドリームキャストソフトこれを買えばハズレなし!?』
今回はAIRが推薦作に。
ソフト紹介、担当編集&読者コメントが計1ページ
☆ドリマガ裏技広場にて、AIRの小技紹介
『APPENDIX』で「音楽鑑賞モード」選択
↓
曲を再生
↓
『APPENDIX』選択へ戻る
↓
「CG鑑賞モード」へ
↓
これで、曲を聴きながらCGを見る事に
(ここまでは普通に出来る)
↓
ここでYボタン(緑色)を押す
↓
「CG鑑賞モード」と「音楽鑑賞モード」を
行き来出来る様になる
これで、別の曲に代えたい場合もいちいち『APPENDIX』
の選択画面に戻る必要が無くなる。
因みに、「音楽鑑賞モード」に入ってすぐにYボタンを
押すと、自動的に観鈴の選択画面に移行出来ます。
と、云うモノ。解ります?
文章では解りづらいので、手持ちのDCで実際に試してみ
る事をお勧めします。
他にも、『おおつきべるのデジログチャンネル』なる連載
コミック(カラー・1ページ)にてAIRがお題になってま
すが、特筆すべき点は無いので割愛・・・。
追記:12/04発売予定の、
エニックス『AIR 4コママンガ劇場』、¥660(税込)
だそうです。
はじめまして、GBRという者です。
KanonTVアニメ化についての詳細が知りたいです・・・。
>Kanon TVアニメ化
ドラマCD第2シリーズが出る事自体怪しいと思った矢先に
コレ、ですか・・・。
OVA『ONE 〜輝く季節へ〜』の二の舞にならない事を
切に願います・・・。
前から噂はありましたが、
ついに情報が出てきましたね。
フジテレビ、時期未定、
声優はゲームに準じると微妙な言い回し。
とりあえず、キャラの立ち絵は見ました。
キャラデザはぜんぜん違う人なので
どうなんでしょ?
P.S.いつも楽しみにチェックさせて頂いております。
皆さんのほうが情報が早いのでなかなか書きこめませんが、
たまにはということで...半年ぶりぐらいかな?では〜
こんばんは。半年ぶりくらいの書き込みです。(^^;;
(ちなみに以前のHNは漢字でした)
842.の此花 楓さんの書き込みに少々補足をさせてください。
ねこねこソフトに関しては、オフィシャルHPによると「みずいろ」で確定のようです。
移植の経緯については「MMR日記」でプロデューサー片岡ともさんが
書かれてるので、
そちらを参照してください。追加シナリオありで良い移植が期待できそうです。
http://www.din.or.jp/~nekoneko/
この分だと、君が望む永遠が移植される日もそう遠くないような?(^^;;
http://value.zero.ad.jp/~zav10268/game/g_top.html
遅くなりましたが、果てしなく青い、この空の下で…。
の移植に関する意見ありがとうございました。
と、そんな矢先に今度のイベントではこんな発表が…
http://www.neic.co.jp/game/ivent01_a/ivent.html
テリオスに関してはわかりませんが、ねこねこソフトに関しては恐らく「みずいろ」と思われます。
涼元氏のサイトに関しては、今後も目を光らせたいところですね。
本家自体、雑誌の発売を牽制して情報を流しているので…(苦笑)
栗林みな実さんのホームページが出来たそうです。
【栗の子スタジオ】 http://www45.tok2.com/home/minami/
全然気付かなかったのですが、涼元氏のサイトが更新されてました。
10/30付けで更新されていたんですけど、今頃気付きました(笑)
更新内容ですが、
・株式会社ビジュアルアーツ勤務
・ソフトハウスKey所属
などとプロフィールが更新されています。
その他小説書きに100の質問に答えてますね。
ってこれはKey情報にはいるのだろうか?(^^ゞ
どっちかって言うと涼元氏自身の更新内容ですし...
そんなわけでI'veの"LOVE A RIDDLE"がお気に入りの楓でした。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~zumo/index.htm
AIRのピイピイ鳴く(2、800円・等身大)のポテトのぬいぐるみは、
3日に、アニメイト町田店にて発売されましたよ。
http://members.tripod.co.jp/sitinose/
ラポート
X:12/21 → O:12/22
すみませんm(_ _)m
12月の新刊予定・・・
(価格は税込)
☆エニックス
12/04 AIR 4コママンガ劇場 ¥???
☆宙出版
12/24 Kanonアンソロジー9 ¥890
☆スタジオDNA
12/21 AIRアンソロジー7 ¥890
☆ラポート
12/21 ゲームコミックKanon11 ¥900
エニックスが得意の4コマでAIRに参入!!
代わりにラポートが・・・ごにょごにょ。
kznさん:
先程フォームから記事修正依頼を送ったのですが・・・
次回更新時に修正お願いします。
ようやく、ゴールしました。
あ〜、長かった。
漫然と聞き流していたのだけど、クラナドのドラマCDっていいました?
今日はアージュブースでTAとポストカードを買ってきました。
売り子は栗林みな実さんでした。
12/28のちよれん祭では「アージュ03」の無料配布や栗林みな実さんの
トークライブ&サイン会とかあるそうですよ。
もう1の方は聞きましたがゲームの総まとめな感のあるもので
ノリはKANONそのもの。でも2に関してはゲームにはない
『空白の3年間』が語られるようです。
これはもう買いっすね!孝之がどのようにしてまた元気を
取り戻せたのか?水月とどのような形で結ばれていったのかが
はっきりくっきり語られるわけですな。うう〜楽しみ
http://www.age-soft.co.jp/CGI/StaffBBS/staffbbs.cgi
BugBug12月号(マガジン・マガジン ¥750)で
カラー2/3ページ、
PUSH!12月号(出版社、価格チェック忘れた・・・)にも
カラー1ページ載ってます。
しかし、これらの情報誌の発売を待って(?)、新キャラ2人
発表とは、Keyもなかなか憎いですな。
メガストア辺りは、まとめて掲載して来そうですが。
こんにちわ。
○果てしなく…
僕もこのゲームやったことあるのですが、想像を裏切る展開だったりしてかなりおもしろかったので移植自体は賛成。
でも…PSに移植となるとかなり表現とかも変わるはずですし…
ゲーム内容が損なわれて無ければいいんですけど。
○月姫
情報どうもです。今週末休めたら…秋葉原行ってみようと思います。
今度は色々お店を回ってみて確実に手に入れるようにしたいと思います。
○えろぐとかピュアガールとか
昨日早く帰れたので本屋によってみたら偶々あったので購入してきました。
雑誌でもHP以上の情報が無いみたいです。規制がかかってるのかな…
いつも拝見させて頂いておりますです。
さて、既にご存知でしたら申し訳無いのですが、
朝日新聞アニマゲドンページが更新されています。
http://www.asahi.com/culture/animagedon/ranking.html#game
新聞紙面と同じく、AIRが8位にランクインしてますね。
ではでは、これからも頑張ってください〜。
近所の書店に足を運んだところ、例のDNAのアンソロジー
(AIR(6) こ*パ(7))がごく普通に並んでました。
勿論、問答無用で両方共捕獲しました。
その後、他の書店でもこの2冊を発見。
本当に回収されてるんでしょうか?
kznさん:
E−LOGINとCPG、もう売ってるんですか!?
嗚呼、また投稿する楽しみが・・・(;´д`)
宙出版のAIR(3)、どうなっちゃったんでしょう?
どなたかご存じ無いですか?
約5週間振りにやっと自宅でネットが出来る様になりました。
(テレホタイム限定ですが・・・。)
電撃G'sマガジン、電撃姫、PC ANGEL、全て先を越さ
れてしまった!! が、がお・・・。
DC版AIR、ようやくAIR編に入りました。
『始まって1分で強制エンド』も確認しました(^-^)
国崎往人クン、立ち絵・声共かなりイケてますね。
ちょっと質問です。[ネタバレ]
DREAM編のED、トゥルーは観鈴/佳乃/美凪各1。
バッドは『再出発』、『決意』、『夢現』の他にありますか?
佳乃のバンダナを外す様に言った時なんかは、『物語の消失』
(強制エンド)がありますが、上記3つ以外の、何か名の付く
バッドは・・・?
追記:今夜からようやく、自宅のドリキャスが復帰出来そう
です(^-^) やれやれ・・・
個人的には肯定的です。声が付くことや、より多くの人にプレイしてもらえ
る機会が増えますからね。
「果てしなく青いこの空の下で…。」に関しては移植作業が KID だというのが
不安材料の一つと見られているのでしょう。けど、KID も結構スキルがあがって
きてるようなので、あまり心配してません。
月姫はホワイトキャンバスとかあまり人がこないお店が狙い目かも。だけど、
いまメッセ同人ソフト館では\2000以上お買い上げで、月姫下敷きがついてきま
すので、再入荷を待つのもひとつかと思います。
ちょっと前に気づいたのですが、PC版の Kanon/AIR にログウィンドウを追加する
「ログウィンドウ追加プロジェクト [eglog]」というのが公開されています。
興味のある方はどうぞ♪
どうもご無沙汰の此花 楓です。
蒼天龍さんが書かれているとおり、
今日発売の電撃G’sマガジン12月号と電撃姫12月号に、
「CLANNAD」の情報が載っていますが、無理に買うほどではないでしょう。
しかし… 音声有り無しが未定というのはともかく、
対象年齢が未定というのが物凄く気になるのですが…
まあ個人的にはどっちでもいいんですけどね、シナリオが不自然でなければ。
そのおかげでしょうか、PS2版KANONの情報が全く載っていませんでした…(汗)
開発が順調に進んでいれば良いのですが… 来月のイベントに一応行く予定ですので少し心配…
そうそう、KANONのアンソロジードラマCDの通販広告もありました。
ラジオで放送するのならばもうそろそろ始まる頃だと思うのですが… しないのかな?
余談に入りますが…
「果てしなく青いこの空の下で…。」がPSに移植されるそうです。移植名は「どこまでも青く…。」
このゲーム、やった事はないのですが、ネットでの評判は高いので個人的に期待しています。
メーカーがKIDというのがなんとも複雑な気分になりますが…(汗)
ドラマCDは移植をほのめかしていたんでしょうか? 声優さんもいかにもな人選だったし(笑)
しかし、原作をやった方々は移植の出来に早くも不安を抱いているみたいですね…
個人的にはコンシューマの移植はわりと好意的なのですが… 皆さんはどうでしょうか?
(ちなみに自分はKeyの作品の2作はDCでやりました。)
また個人的に今一番期待しているのが「Piaキャロットへようこそ!!3」です。
ちなみに今日先行予約の「ぴあかべ」が届きました(爆) やはり声の力は偉大だ…(謎)
図らずとも発売日が同じになった「大悪司」も期待していますが、
その分、来月の30日の秋葉は戦場になるかもしれません…(怖)
しかもその日は某トレカの発売日だよう…(泣) あの娘が出なければまず買わずに済んだのに…
WinXP
既に修正プログラムが20Mあると聞いて及び腰、更にPCの推奨スペックを見て挫折しました…
ノートではやはりきついようです… 以下は電撃姫の記事の話ですが…
ゲームの作動状況ですが、やはりXP自体では不都合があるようです。
インストールはゲームをやる場合や今までのソフトの活用を考えると、
デュアルブートがベターかもしれません。
「互換モード」でXP上でも95や98の環境に近い動作が行なえるようですが、
ただ、初心者にはやや難しい設定のようなので、お薦めというわけではなさそうです。
とりあえず自分は今年は諦めました… 来年にはデスクトップを導入してXPを動かしたいものです。
久々にして、長文失礼致しました。
追伸
此処のサイトって(自分も含めて)「楓」という名前が多いんですね(笑)
kznさん
徹夜続きでお疲れさまです。「月姫」に関してですが、先週の話になりますが、
秋葉の虎の穴本店で見かけました。 この作品に関しては間違いなくお薦めです。
虎の穴になくとも、メッセ以外の同人ショップだったらおそらくあると思います。
G'sマガジンと電撃姫にクラナドの記事が2ページずつ載っていました。
内容はキャラクター紹介とちょっとしたあらすじを紹介していました。
久しぶりの書き込みです
WindowsXP
Keyのゲームは動くんでしょうかねぇ?
Win98互換モードもありますしWindows2000でも
動作しますから動く可能性は高いですがどうなんでしょうね?
試した方います?
Win9Xシリーズからのアップデートなら動く可能性は高いけど
落丁本
昨日TSUTAYAに両方ともありましたよ
速攻でかいました
アニメイトなどよりは残っている可能性は高いですよ
こんばんわ。
○WindowsXP
えーっと。
AIRの方は確か何かの雑誌の検証で動いたという記事を見た記憶があります。
(雑誌名は失念)
2000でも動くらしいですし、KanonもAIRもまぁ動くんじゃないでしょうかきっと。
(因みにONEは音声化パッチで動くという話を小耳に挟んだことがあります)
いざとなったらデュアルブートという手も…
○AIR辞書
CLANNAD辞書も勝手に期待しておりますです。(笑)
○CLANNADCM
>クラナドアレンジ
結構短かったんで(数秒だし)流石に無理かと…
でも誰か本当にやりそうな気も(汗)
タイトル通りですが、素朴な疑問があります。
それは、WindowsXPでKeyのゲームが動作するかです(^^ゞ
近々新しいPCを組もうと思っているのですがゲームできないなら
今手元にある、98をインストールしようと思っています。
WindowsXPはなんか見た感じも使い勝手も違う気がするので、迷ってます。
前のPC(つまり今のPC)でゲームは出来るんですけどなんとなく新しい方が...
誰か、WindowsXPにKeyのゲームいれる勇気ありませんか?(笑)
と言うわけで、以上何の関係もない話のような気もしますが素朴な疑問です。
答えれる方いたら是非とも回答お願いします。
そんなわけで最近、Winampをカスタマイズしまくりの楓でした(謎)
Key Official HomePageで折戸さんの日誌が更新されてました
ホントに長谷川って何なんでしょう…
「ごきごきのうた」まで変換できるAIR辞書Ver1.30(ぉ
誤変換を修正するついでに新規単語も追加しました
http://www.nothing.sh/
たしかに通販開始時のメッセの繋がりにくさといったらありません
でしたよ。それもそれほど大作がない週だったからまだあれでも
ましだった気がしますし。今回は『君望ドラマシアター』と
『佐藤裕美ベストボーカルアルバム』の2つがありましたから
相当混み合っていたんじゃないですかね?そのころ私は只管
月陽炎没頭中でまったく忘れてましたが(汗)
今度は10時ぐらいからはって頑張ってみますかね。
>第一回目でタイトルを募集していたのですが…僕も番組名を募集しているのかと思ってました。
>と言うか…絶対勘違いしますよ(汗)
番組名じゃないんですか?『Kanon〜水瀬さん家〜』ってのはあの
ドラマの名前なのでは?まあ今日のラジオを聞けばわかるのかな?
>聴いたことのない音楽(ピアノ演奏?)が裏で流れてましたね…もしかしたらゲームに関係ある曲でしょうか。
クラナドのCMが流れているってことは…これを元にクラナドアレンジ
を作ってくるサークルが冬コミあたりで続出か?(笑)
http://www.diana.dti.ne.jp/~terada/4wd/tukikagero/
40万ヒットどうもありがとうございます。
うさ耳さんの書き込みを見て初めて気が付きました(汗)
特に何があるというわけではありませんが、これからもよろしくお願いします。
>あと、keyの新作「クラナド」が発表された後も増えていたかな。
発表された日だけは、通常の1.5倍ペースでした。(3日もすると元に戻りました…)
>何だか、キリ番達成のペースがUPしてませんか?
キリ版のペースは…前回と比べると特に変わってないかも。
因みに40万のキリ番の方は、10/25 22:34に*.*.yamagata.nttpc.ne.jpの方でした。
○Kanonラジオ「Kanon〜水瀬さん家〜」
第一回目でタイトルを募集していたのですが…僕も番組名を募集しているのかと思ってました。
と言うか…絶対勘違いしますよ(汗)
※CLANNADのCM
聴いたことのない音楽(ピアノ演奏?)が裏で流れてましたね…もしかしたらゲームに関係ある曲でしょうか。
○君望ドラマ1
そいえば30日でしたね…。
此方はサントラの例を見る限り特典が長く残ってそう
なのでゆっくり買いに行こうと思います。
あのKanonラジオ番組で、Key新作のCMが流れましたね〜
CM中で発売は2002年とか言ってたやうな…
件のアンソロジー、昨日名古屋ではアニメイトと三洋堂Σでみかけなかった
くらいで、他の店では普通に売ってたように見えました。ゲーマーズ
までは行っていませんが。
某3号店で数週間前から税込み500円?になってたKanon造型王が残り
1個になってました(店頭では)。さすがにこの値段なら売れるようです(^^;
メッセ通販についてですが、早いときは開始から10〜15分くらいで終わり
ますので、本当に欲しいものがあるときは9時ごろからずっと張っていなければ
なりません。最近はほとんど11時ごろ更新ですが、たまに10時半とか…(^^;
#今回は30分もったんでしょうか?
君望ドラマシアターはたぶん来週も抽選特典つきで大丈夫だと思いますけど。
#断言はできませんが、最悪でも「終了」ではなく「中断」状態かと
#私はなんとか申し込めました〜
40万ですか。なんか初めてきたことはまだ5桁だった気がしますが
いやはやすごいですね。おめでとうさんです。
ついに来週の火曜日に『君が望む永遠 ドラマシアター Vol.1 〜涼宮遙〜』が
発売になりますね〜メッセはサントラ同様、テレカつけるようで。
絵柄はどうなるんですかね?通販は気づいた時には時すでに遅しで
とっくの昔に終了しているようでした。
というかまだ数時間しか経っていないだろうに早すぎですね。
やっぱ地方に人が競い合っているのですかね。というか発売日に
行ってもどこも置いてない気がしますが…売り切れで。
予約しとくべきだったっす。あぅ〜
http://www.diana.dti.ne.jp/~terada/4wd/tukikagero/
40万ヒット、おめでとうございま〜す♪
Keyの新作に関する情報もこれから公開されていくことでしょうし、そうな
ると、情報を求めて、さらにアクセス数が増加していくかもしれませんね。
★DC->PC ?
Kanon や AIR のように PC の18禁から DC への移植というのはよく聞く
話ですね。これからも 21、二重影、プリズムハート、椿色のプリジオーネ
とか出るようです。
ところで、木曜日に DC で キャンディストライプというゲームが発売に
なったのですが、これの18禁の PC 版がシルキーズから発売されるです。
DC で出てから PC 18禁版が出るという珍しいパターンですね。
その PC 版のタイトルが「Sweet 半熟な天使たち」というんだそう
です。どっかで見たような、と思ってハタと気づいたんですが、[798] で
ちょっと触れている
12/19 SME PC版「Sweet〜半熟な天使たち〜」 パーフェクトアレンジアルバム \2,667
ではないかと…
ということは、キャンディストライプって最初から PC 版だのアレンジ
アルバムだの企画してたのかなぁとか思いました。
「NECインターチャネルファン感謝デーちょっとだけスペシャル2」
「Kanon」「AIR」の声優さんがトークショウを行うようです。
出演予定者は國府田マリ子さん,田村ゆかりさん,川上とも子さん,岡本麻美さん,柚木涼香さん,神谷浩史さん
また、PS2版「Kanon」の試遊台が置かれる模様です
〜GAME SPOTより〜
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/26/news13.html
こっちは書店で平然と売っていたの見つけたのでさっき買ってきました。
あちゃーこれはこれは(笑)
今までのページ乱丁は回収しなかったがさすがにこれはマズイと思ったか?>アンソロ出版社
カウンタすごいですねー、おめでとうございます。
さすがKEY情報の梁山泊ですね。
雑記も毎日楽しみにしてますNTD
http://bbs3.otd.co.jp/305696/bbs_plain?base=3176&range=1
400000HITおめでとうございます。
DC版AIRが発売したあたりから急にHIT数が増えていたような
気がします。
あと、keyの新作「クラナド」が発表された後も増えていたかな。
●失敗
Key Sounds LabelのCDを通販で注文し、現金書留で送金するとき
に商品名などを書いたメモを入れ忘れていました。
メールで確認したところ今回はむこうで確認してくれるそうなのでよ
かったです。(一時はどうなるかと・・・)
今後はこのようなことは無い様にとお叱りを受けました。
反省します・・・
400000HITおめでとうございます!!
何だか、キリ番達成のペースがUPしてませんか?
それだけ利用者が多い、ということでもありますが。
>808,809
私も今日、DNAこ*パアンソロを買った友人から『こみ*
のアンソロに、AIRの絵が!!』とのメールを受けました。
自分でも確認 & AIRアンソロ購入の為書店を何件か回っ
てみましたが、大半の店は在庫無し(既に回収済or未入荷?)
でしたが、1件だけ*みパがあったので確認。確かにカラー
グラビアが4ページ共『AIR』でした。
この手の乱丁モノ、最近では珍しいのでは?
持ってる方は、後生大事に。ヤフオクなんかに出品しちゃ駄
目ですよ(^^;
さて、ここから本題。
本日発売のファミ通11/9号(エンターブレイン \350)の
ソフトウェア インプレッションにて、DC版AIRに関する
コラム(のようなもの)が1ページ載っています。
文責はキッシー嵐山氏です。
私は悩んだ末、この1ページの為だけに本1冊買いましたが、
普通は立ち読みで済ませるのが順当でしょう(^^;
書店に勤めているのですが、実は昨日(24日)の夜、この本と、
同日発売の同社「こみっくパーティ」のアンソロジーを回収する
ようにとのFAXが来ていました。
内容に問題がある(笑)なら1冊だけの回収になるはずで、何故
だろうと思っていたのですが、そういうことだったんですね。
きちんとしたものは11月中旬に出荷するとの事です。
昨日、スタジオDNAのAIRアンソロジーVOL6を買い
表紙をめくると、ん、何故す○るなんだ、もしかして間違えたのか?
目次を見ると聖がいる、間違ってはないな…
という訳で明日発売予定のAIRコミックアンソロジーVOL6
カラーイラストがこ○パと入れ替わってますので回収になるかも
しれません。しかし見本の段階で気付かないのか、こんなミス…
Key Official HomePage の最終更新日が 10/24 になっていたので
何が変わったんだろうと思ったら、Key Sounds Label通販受付が終了
したというだけの話でした……
>PCソフトというかPCソフトの音楽CDですけどね。これも同類なんで
>すかね?君望のサントラのテレカは高確率で貰えるらしいので
大丈夫です。
というか、PC ソフト(高額商品)の場合は抽選方式をとらなくても大丈夫だけど
サントラ(低額商品)は問題ありなので、抽選方式をとらざるをえない、
ということだと思います。
確か景品法かなんかの問題だったかな。だからサントラにテレカを「必ずつける」
のは問題となるので抽選方式をうたうわけですね。
この件はへたに突っ込むとユーザー側に不利益な結果になりかねないので、
そっとしておいたほうがいいでしょうね。(^^;)
>うさ耳ツインテールさん
文章がどこぞやのHPと同じですね。(笑)まあ別に構いませんが。
やっぱ修理代高いですね〜。というかやっぱ新品の方がよかった
のでは…。まあ今更いっても後の祭りですが。
それ以前にDC本体が売っているのかどうかは謎ですけどね。
>Pholonさん
PCソフトというかPCソフトの音楽CDですけどね。これも同類なんで
すかね?君望のサントラのテレカは高確率で貰えるらしいので
大丈夫だとは思いたいのですけど。
http://www.diana.dti.ne.jp/~terada/4wd/tukikagero/
>ドリキャスが里帰りから戻って来ました。
ドリキャス復帰おめでとうごさいます。
そういえば、セガのDC本体の在庫も、とうとう無くなるみたいですね。
★メッセの抽選
PC ソフトの方のテレカ抽選はあまり心配する必要はないですよ。
あれは法律などの諸般の事情があって、抽選方式をとっているだけでしょうね。
ちなみにメッセでもコンシューマの方の抽選はまるで違う。
ドリキャスが里帰りから戻って来ました。
一応予定していたとは言え、修理代(送料含)¥6090は、
かなり痛いです(T-T)
ユーザー登録は復活させたものの、定額コース/WebMoney
払いだと10月残り7日間だけではやや割高な為、ネット復帰
は11月までお預けにしました。
取り敢えず、AIRの続きを早くやらないと・・・。
AIR辞書VerUPのお知らせです。
・みすず→神尾観鈴(声:川上とも子)
・ともこ→川上とも子(役:神尾観鈴)
と声優関係も出力できるようにしました。
これが最後のメジャーバージョンアップになると思います。
http://www.nothing.sh/
またもや全然関係ない話をしますがメッセの通販を初めて利用した
んですが半端じゃなく『高く』ないですか?(汗)
なんか結果的に現地で買うよりも1000円UPぐらいな値段になるような
気が…もちろん振込み料金なども合わせてなのですがこれかなり
キツイっす。これで抽選のテレカ当たらなかったらどうしてくれる
って感じでして。きっと当たらなかったらこれ以降利用しないかも
しんないな〜。メッセに通える範囲にいる人が羨ましいです(T▽T)
http://www.diana.dti.ne.jp/~terada/4wd/tukikagero/