書き込みの方法
投稿フォームに各種情報を入力して投稿するボタンを押すと、入力した内容が投稿されます。
- おなまえ
- あなたのHN(ハンドルネーム又はニックネーム)を入力します。必ず入力して下さい。本名は出来る限り避けて下さい。
- Eメール
- あなたがご使用になっているメールアドレスを入力します。メールアドレスをお持ちでない場合や、公開したくない場合は空欄のままで結構です。
- 題名
- 投稿するメッセージの件名・題名などを入力します。入力がない場合、『(無題)』が自動的に入力されます。できれば何か入力して下さい。
- コメント
- あなたが投稿したい内容を入力します。この欄では一部のタグがご使用になれます。詳しくは後述します。
- URL
- 関連するインターネットのアドレス(URL)がある場合は入力して下さい。無い場合はそのままで結構です。
- 削除キー
- 投稿した物をあとで消す場合に必要です。必ず入力して下さい。あなただけに分かる英数字で8文字以内の文字列を入力して下さい。
- 投稿する
- 投稿フォームに入力したデータを掲示板に書き込みます。
- リセット
- 投稿フォームに入力したデータを消去します。書き込む前のみ有効です。
投稿した記事の削除方法
投稿した記事を削除する場合は、掲示板の一番下にあるフォームに必要なデータを入力すると消せます。出来ればむやみに使わないようにして下さい。
- 記事No.
- 削除したい自分の記事の番号を入力します。題名の横に書いてある[?]の?の部分を入力して下さい。
- 削除キー
- 削除したい自分の記事の削除キーを入力します。普通は記事投稿時に入力した削除キーを入力します。
- 記事削除
- 必要なデータを入力したらこのボタンを押すことによって記事が削除されます。
タグについて
投稿フォームのコメント欄で使用できるタグは以下の通りです。ただし、かなり厳密にチェックしています。
A,FONT,B,U,S,I,DEL,INS,STRONG,EM
※スタイルシートには対応していません。