TOP >> 履歴 >> 2002年 >> 02月

履歴

2002年02月

2002/02/27 14:20

キャラフェス大阪にKSSとピンクパイナップルが出展(&イベントあり)するみたいなので、OVA関係あるかも??(根拠のない個人的予測)

キャラフェス大阪2002春にてねこねこソフトが出展予定
2002/03/10に開催されるキャラフェス大阪2002春の出展者リストによると、ねこねこソフトが出展予定。
キャラフェス大阪2002春にてソフトバンクがねこねこグッズ販売予定
GAME SPOT Japanによると、ソフトバンクパブリッシングがキャラフェス大阪2002春にて次のねこねこ関係商品を販売する予定。
  • みずいろ 公式しょんぼりガイド(1800円・先行販売)
  • みずいろ みんなのうた 〜キャラクターアルバム〜(2000円・通販可能・再販)
  • 銀色 設定小冊子(500円・通販可能・再販)
  • 銀色 ねーちん「裏切者」目覚まし時計(4000円・10個限定・再販)

2002/02/27 03:05

特典情報を一段階下げて、トップをほんの少し軽くしてみました。(3/1誤字再修正:昨日家に帰った時に直したのですが、さっき会社で更新したときに古いのを上書きしてしまいました(^^;指摘どもありがとうございます〜)

「ねこねこオフィシャルで諸葛瑾が開始された」など
2002/02/26に行われたオフィシャルページの更新で、諸葛瑾のコーナーが始まった。内容は4コマ漫画で、第一回はみずいろキャラのバレンタインデーの話し。その他トップ絵が園児服の清香になっている。(元:でこりんさんからの情報・ねこねこソフト)

2002/02/25 23:30

…誤報だった??

アニメイトのDVD発売予定表からみずいろDVDの予定が消去
2002/02/13に記事にしたみずいろOVAの発売日ですが、アニメイトのオーディオ・ビジュアル商品新着リストから削除されたもようです。

2002/02/25 03:05

ONE〜輝く季節へ〜私的応援ページさんからネタを拝借。OVAみずいろ…KSSが販売で、ピンクパイナップルが制作…ってことでしょうか?webページ見ると両社には何か関係があるみたいだし。追記(15:00):振動云々を削除。

DearMy..Vol.7の表紙は日和&雪希の書き下ろし
テックジャイアンの広告によると、DrarMy.Vol.7は、みずいろの日和と雪希の書き下ろしが表紙となっているとのこと。その他に特集もあるらしい。(元:ONE〜輝く季節へ〜私的応援ページさん)
2002/03/08に刊行予定のドリマガはみずいろが表紙
ドリマガ2002/03/08号によると、2002/03/08に刊行されるドリマガはみずいろの「書き下ろし雪希&日和&冬佳」が表紙とのこと。(元:NTDさんからの情報)
ボークスよりみずいろのガレージキットが発売中
みずいろ「早坂日和・片瀬雪希」のレンジキャストキットがボークスより各4800円で発売中。(元:匿名希望の方からの情報・2ちゃんねる ねこねこソフトその16スレ)

2002/02/24 03:30

2/22はねこねこソフトの日だったそうで。

みずいろ 公式しょんぼりガイドは2002/03/15に刊行予定
SOFTBANK BOOKSのみずいろ公式しょんぼりガイドによると、公式しょんぼりガイドは、2002/03/15に1800円でソフトバンクパブリッシングより刊行予定。内容としては全キャラクターの紹介・声優インタビュー等を収録、添付CDにボーカル曲5曲・ドラマ5編が収録され、声優サイン色紙プレゼントもあるとのこと。サイズはA5フルカラーで全96P。(元:ねこねこソフトBBS)
フリー素材にアイコン増量
2002/02/21にねこねこソフトのフリー素材で、BBSにて先行追加されていたアイコンが追加された。(元:ねこねこソフト)
ドリマガでDC版みずいろの記事4P
ドリマガ2002/03/08号(SoftBank 580円)にてDC版みずいろの記事が4P。キャラシナリオ紹介や4コマなど。その他にDC版みずいろの評価が8.0(8/8/8)となっている。(元:ドリマガ2002/03/08号)
DearMy Vol.7にみずいろの記事が特集か表紙であるもよう
アスキーストアによると、2002/03/07刊行予定のDearMy Vol.7(エンターブレイン 838円)でみずいろが表紙か特集になるもよう。

2002/02/21 03:40

オフィシャルからの小さめのネタをげっちゅ。(見て思ったけど、何処のオフィシャルBBSもあんまり変わらないのね…(苦笑))。2/17の新藤進藤タンの誤字と配布方法による記載を修正。誤字はねこ辞書作っておかないとこれからも間違えそう(汗)。指摘どうもありがとうです>匿名希望氏

みずいろアニメの情報
ねこねこソフトねこまっしぐらBBS[No.19494]で書き込まれていた内容によると、ピンクパイナップルからのOVAは全2巻で詳細は不明。クオリティの問題などにより、凍結状態という話も出ていたそうです。同スレによると、アニメイト秋葉原店で「4/26 ケイエスエス販売 DVD OVAみずいろ 第一巻 \5800」として予約を受け付けているようです。
落ち武者にて何かが始まるもよう
ねこねこソフトの落ち武者で来週辺りから何かが始まるもよう。(『新シリーズ 来週よりスタート』と日和の絵と共に記載されている)
オフィシャルBBSにてアイコン増量
ねこねこソフトねこまっしぐらBBSにてアイコンが追加されたとのこと。但しフリー素材として提供はされていないもよう。(元:2ちゃんねる[お困りですか〜? 合名会社ねこねこソフトその16])
バルドバレねこの詳細な順位など発表
ねこねこソフトにてバルドバレねこ記念コンテストの詳細な結果が公開された。なお賞品として、サバイバル部門優勝の「りう氏」は既報のとおり『やかま進藤たんのシナリオ(ボイス付)』を、コンボHIT部門の「セレーネ氏」は『萌え萌えパソコン(ねこねこ仕様)』を希望したとのこと。
ねこFD、メッセサンオーの1月の売り上げランキングで一位を獲得
ASCII24によると、ねこねこファンディスクがメッセサンオーの「PCアダルトゲームソフト1月の売り上げランキング」でトップを獲得したとのこと。(元:匿名希望の方からの情報)

2002/02/17 19:30

取りあえず更新…過去情報だらけだけど

みずいろコミックアンソロジー(1)が発売予定
漫画王倶楽部によると、2002/03/下旬にエンターブレインから『みずいろコミックアンソロジー(1)』が880円で発売予定(元:漫画王倶楽部)
過去情報:みずいろアンソロジーコミックス発売中
漫画王倶楽部によると、2002/01/24に宙出版から『みずいろアンソロジーコミックス』が848円で発売(元:漫画王倶楽部)
バルドバレねこのサバイバルモード優勝者確定
ねこねこソフトMMR日記(2/16 16:15の書き込み)によると、バルドバレねこコンテストサバイバルモード部門の優勝者が確定した。優勝者の商品は『やかま進藤タンのシナリオ(ボイス付)』で、「FC収録を原則とするがFC未入会の人を考慮して新作おまけへの再録も検討」と言う意向のもよう。

2002/02/13 00:25

ピンクパイナップルの方はどうなったんだろう…→他の検索して出たDVD新譜リストでは未記載

みずいろOVA第一巻は 4/26 に発売予定
アニメイトのオーディオ・ビジュアル商品新着リストによると、KSSから2002/04/26にDVD版が5800円、VHS版が6800円で発売予定(元:アニメイト)

2002/02/12 22:00

バルドバレねこ記念コンテスト終了
ねこねこソフトMMR日記(2/12 00:22の書き込み)によると、記念コンテストの受付を終了し、現在は集計中とのこと。(元:ねこねこソフトMMR日記)

2002/02/10 01:50

写真へのリンクを追加…(Mizuiroってのがそう)

バルドバレねこ記念コンテストでルール追加される
2002/02/09にバルドバレねこ記念コンテストで「ナパームなどの技でのコンボ数表示継続によるコンボ数増加の現象について」のルールが追加された。詳しいルールなどはOfficial HomePageの落武者を参照(必須)のこと(元:ねこねこソフト)
DC版みずいろパッケージが公開
pAIR-KEYnoteBBSのNo.3619(DAI氏の書き込み)に書き込まれた内容によると、CoreMagazine(英語)でDC版みずいろのパッケージ写真が掲載されている。そのパッケージ裏によるとVGA対応でメモリーバックアップを5ブロック使用・ディスク一枚組ということが分かる。(元:pAIR-KEYnoteBBSさん)

2002/02/07 02:15

pAIR-KEYnoteBBSのNo.3604(NTDさんの書き込み)でねこねこ関係の商品などが詳しく解説されてます。興味のある方ご覧になってみては?

NECインターチャネルファン感謝デーR in 大阪でDC版みずいろの試遊台が
GAME SPOTによると、2002/03/03に大阪で行われるNECインターチャネルファン感謝デーR in 大阪で、DC版みずいろの試遊台が設置されるもよう。(元:トシ@ヘアバン同盟謎の4号さんからの情報・GAME SPOT)

2002/02/05 12:35

バルドバレねこ記念コンテストが開催
ねこねこファンディスク発売記念突発企画として、ねこねこソフトOfficialHomePageにて、『バルドバレねこ記念コンテスト』が開催。内容は、ねこねこファンディスクのバルドバレねこの記録を競うコンテストで、サバイバル記録を競う部門・連続コンボ記録を競う部門がある。応募期間は2/5〜2/11。応募条件などは、ねこねこソフトOfficialHomePageを参照のこと。(元:D.Makiさんからの情報・ねこねこソフトOfficialHomePage)

2002/02/04 08:51

DC版みずいろ特典:ペーパームーン【再受付中】
通常版のテレカ付きを数量限定で、受け付け中。現定数50個に達するか2/10 10:00までの販売。(元:ペーパームーン)

2002/02/03 04:00

DC版みずいろ特典:ペーパームーン【再受付予定】
通常版のテレカ付きを数量限定で、受け付け予定。詳細が確定次第通販での予約を受け付けるとのこと。(元:うさ耳ツインテールさんからの情報)

2002/02/02 15:15

そろそろ過去ログにまとめないと(汗)

みずいろ再販についての見解が公開
ねこねこソフトMMR日記において、ぽこつ☆とも氏による、みずいろ再販などについての見解が公開された。内容としては「今銀色完全版と同じ事をするのは不可能」「するならただの再販だが、色々な問題があって思案中」「ロットアップは3〜4ヶ月たって基本的に発注が無くなってからする」「今大事なのは、次回作」など。詳しいことはねこねこソフトMMR日記(2/2)を参照のこと。

2002/02/01 23:10

みずいろ公式しょんぼりガイド(仮)がソフトバンクパブリッシングより発売予定
まんが王倶楽部によると、みずいろ公式しょんぼりガイド(仮)がソフトバンクパブリッシングより2002/03/上旬に発売予定。オリジナルサウンドCDが付くかもしれないと言う予定。A5サイズ90ページ。(元:まんが王倶楽部)
OVA版みずいろは3/22に発売らしい
パソコンパラダイス三月号によると、OVA版みずいろは3/22にDVD版が5800円で発売予定らしい(元:匿名の方からの情報)

各社の社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
各情報の著作権は、日本国の法律に基づく所有者が保持しています。
このファイルを管理人の許可無く、配布することを禁じます。